かなまら祭 2014 - (2)

わざわざ帽子を取っていただいたので、もう1枚。
いつまでもお元気でMCを続けてください!

皆さんお待ちかねのサービスショットでございますw。
お顔も美人で抜群のプロポーションの持ち主でございました。
凄い人気で、入り口が一時混雑するほどw。

こちらもお祭りの風物詩といってもよいでしょう、御馴染みの交通整理の方です。
かなほむらさん(!?)の衣装ですね!

そうこうしていたら、御神輿がパレードから帰ってきました。
ありがたい黒光りのご神体をカメラに収めんと群がる人々。

大人気エリザベス神輿も、街を練り歩き、戻ってきました。

そして殿(しんがり)は真打ち「かなまら様」でございます。威厳とパワーがハンパないです。

ありがたい飴ですw。

そして本日の戦利品。舐めながらこの記事を書いています。黄色が美味しかった!

こちらは本日の私の参加衣装。
北海道を代表するゆるキャラ「くまっしー」でした。ヒャッホー!
というわけで、今年のお祭りレポートは以上です。
お祭りの中身は、毎年そうそう変わるものではありません。 なので今回は写真を交え、さらりと紹介してみました。
でも、変わらないのが良いところ。良い意味で変わらず、続いてほしいお祭りです。
ではまた来年、お会いしましょう!
Tweet