シムズオンライン支店業務日報
2003年02月13日
「新装開店 BAND HAS PIZZA」




昨日、改装が終了しました。2Fのベランダには我がHASの文字が刻まれています。 サムネイル表示でも読めるようにしてみました^^


待ちに待ったバンドオブジェクトが導入されました! この時のために貯めてあった$50000を遣って2台購入しました。
バンドオブジェクトは、記憶ゲームです。 音に対応したボタンが次々に追加されていくので、担当の人がその順番通りに押していきます。
報酬が安く、ピザに比べて儲けられないのでイマイチだと思ったんですが、 たくさんボタンが追加された状態で終了を押すと、かなりカッコイイ音楽が演奏されます。 これは面白いかも(でも2つもいらなかったかな?)。
バンドオブジェクトの導入に合わせて店名を「BAND HAS PIZZA」に変更。 バンドがピザを持っている?知らない人が読むと勿論そうなります。 まあ、真ん中のHASは当然…フフフ。

今日はルームメイトが増えました。支店がまだ和風だったころに友達になっていたdedraという人です。 英語ができる人がいると本当にありがたいです。
しかも「私、何か買うものある?」とありがたいお言葉(感涙)。 バンドルームの照明を買ってもらいました。ありがとう、dedra^^

今日は面白いお客さんが来ました。イタリアの人なのですが、 日本の文化が好きらしく、積極的に日本語を覚えていたようです。
ピザゲームでピザが焼けない時、手持ちの材料を無駄に捨てる時に「burn」とよく言うのですが、 誰かが「koge」(笑)と言っているのを聞いて、同じように「koge」と言っていました。 あと「matane-(= see you again )」とか^^
店を閉めたあと、その人の家に遊びに行きました。 いろいろ話しているうちに(ハム太郎とか知ってた)、リアルの住所を教えてくれました。 何かなと思ったら、手紙が欲しいとのこと。面白そうだし、こんなチャンス滅多にないのでOKしました。 日本語と英語で、あとK-HashiとK-Hashiの家とポケモンの写真も送って、だって^^
シムが「oyasumi」のキスをしたら、彼女が「a susi kiss」と言っていました。 いや確かにsusiは素晴らしいとは言ったけど、魚とか醤油の臭いしそう><。
他にも面白いこと言っていましたよ。ヒコーキ代高いのに、日本人いっぱいイタリアに来るんだけど、って(笑)。 今は、フツーの観光のほかにサッカー観戦の人も増えてるかもしれませんね。



■ 次のお話へ

■シムズオンライン支店業務日報一覧ページへ