応急処置

いつも分析に使用している素データを無料で公開してくださっているサイトが、ボットリ落ちてて使えない!(ToT)
別のサイトのデータをもってきてコンバータを作り、解決。自社内に技術者がいると便利でございますね!

運動不足解消&ダイエットに「戦国エアロバイク」

はしやんソフトHDが提唱する運動不足解消&ダイエット法「戦国エアロバイク」を紹介したいと思います。

室内で手軽に有酸素運動ができるエアロバイク。テレビを見ながら、読書をしながらでも良いのですが、簡単操作で派手なアクションゲームに熱中していると気づいたら300kcalくらいは燃やせてる、そんな運動法が「戦国エアロバイク」です。

まず、エアロバイク選び。以前某大手のエアロバイクを買ったものの二週間も経たずにぶっ壊れたので、壊れず長く愛用しているアルペンのエアロバイクをチョイス。漕いでる時の音も小さめで、折り畳めばスペースを取らないのも良いです。
次にエアロバイクをしながらプレイするゲームですが、複雑だったり画面の小さな要素を気にしなければいけないものは駄目です。そこでオススメなのが「戦国無双4II」。派手な映像・音、ほぼ連打の簡単操作で進めることができます。30分で300kcalくらいの運動であれば、ちょうどステージを2面くらいクリアしたころには達成できているでしょう。ステージの数と難易度のかけ算をしても相当なボリュームがあるのでエアロバイク中のネタにはしばらく困らないと思います。

これで私はお腹がべっこり凹みました。ただ、エアロバイクのペダルの負荷を最大でやっているせいか、やや腿が太くなってきたような気がするので心配な人は時間と負荷を調整するのが良いと思います。あと、やる前にアミノ酸サプリメントを飲んでやっています!

フィットネスクラブに通うのは何だか面倒!夜のウォーキングは暗いし怖い!そんな人に是非オススメです!レッツ、戦国エアロバイク!

内藤さん

ツイッターで嬉しいことがありました。
あのハイドライドの生みの親で御馴染み、内藤時浩さんからリプを頂戴したんです。これはもう、大変畏れ多いことです!

ハイドライドの続編であるハイドライド2は、はしやんソフトの誕生のきっかけになったゲームなんです。難易度は高かったですが、毎月発売されるマイコン・パソコン情報誌POPCOMの攻略記事を頼りになんとかクリアしました。
この素晴らしいゲームと出会い、内藤さんとT&Eソフトのファンになり、自分もゲームを作りたい、そう思って、ゲーム会社「はしやんソフト」を名乗り始めたのです。これがその後の人生・人格に大きな影響を与えることになりました。でもそれで最初に出来たゲームが「クミトリゲーム」だからもう台無しw。

結局ゲームを作る職には就きませんでしたし、まさか皆がパソコンをバリバリ使う時代になるとは思いませんでしたが、大学も情報系へ進み、晴れて社会人一年生からパソコンの技術系の仕事に就くことが出来ました。

【Excel】ペーストした行によって参照セルを変える

タイトルの日本語がうまくない。
事前に関数を用意しておいて、それをエクセルの表にペーストする時、参照する場所に応じて参照するセルの行や列を書き換えなきゃいけない。これは面倒くさいということで調べました。

例)

_| A | B |
1| 1 | 2 |
2| 3 | 4 |(関数貼り付け場所)

こんな感じの時、予め用意している関数は、"=A1*B1"。2行目に貼り付ける時は "=A2*B2"に書き換えないといけない。面倒くさい。1行目に貼ってからドラッグ?面倒くさい。

これでできました。これはこれでダルイw
=INDIRECT((ADDRESS(ROW(),1)))*INDIRECT((ADDRESS(ROW(),2)))

さようならブラウン管デススプレー

2002年4月にオークションで購入したブラウン管ディスプレイを、やっと、やっと処分しました。

以前はちゃんと段ボールで梱包しなければ処分できないとかで面倒なので、玄関に続く狭い廊下に何年も置きっぱなしにしていました。それがいつしか厚手のビニール袋に入れるだけで回収にきてくれるようになっていたので、すぐに申し込んで処分しました。

70cm x 100cmのデカい厚手のビニール袋(200円以下)を買ってきたのですが、それでも入らず、仕方なくその2枚の端をハサミで切って布テープで貼り合わせるという荒技で梱包して…梱包している途中で回収業者がきちゃいましたw。布テープ2枚分くらい補強を追加して受け渡し。

こんな梱包でも回収してくれるんだ!w。まあ、ゴミだからな。

広くなった廊下、快適です!そしてテレビとパソコンが同時に楽しめたので大変重宝したCPD-17MS、今までありがとう!お世話になりました!

社名変更のお知らせ

本日 9:47を持ちまして当社「はしやんソフト」は「はしやんソフトホールディング」に社名を変更しました。

今後とも宜しくお願い致します。

2015年 かなまら祭レポート

今年も行ってきました「かなまら祭」。雨による大混雑で境内に近づけないという異常事態が発生!どうなってしまったのか!?

記事はこちら(クリック!)

かなまら祭レポート作成中

今年も例外なく、かなまら祭に行ってきました!
やっと、やっと今、写真の整理が終わったところです。文章は明日以降になります。また見に来てやってください!

悔しさをバネに

はしやんソフトは、今日この日に1.1743倍界王拳が撃てなかった悔しさを忘れてはいけないのです。全力を以て、いや、外部に発注をしてでも、このプロジェクトは完成させなければなりません。
始値は4,060でした。モチベーションを保ち続けるためにウォッチし続けたいと思います。

このシステムを作れる技術を与えてくれたこれまでの全ての経験に感謝します。

服用開始

あっつい