![]()
|
2002/09/30 PKされますた ■Soumen PART■ アイス雪原のネズミ湧きで、もうすぐボスが湧くという情報を入手したので行って見たアルネ。 わりと人がまばらだから、こりゃパワスクGETできるアルな、と魔法陣の近くでインビジすると…。赤ネームが現れて、隠れていた私に魔法で攻撃。どうやらギルド単位で動いているらしいアルネ(水色が居場所を教えたらすぃ)。水色も壁を出して、必死に私を殺すべく逃げ道を封鎖。まあ、壁はあんまり意味なかったんだけど、痛いのは魔法。結構逃げたけど最後はやられてしまったアルネ。その後、Lotusが行ったら、終わっていたらしいアルネ。ギルドで独占されたか…社長がやりたがってることと一緒アルな。 その後、ダスタで扇動+15をゲットしたアルネ。 ■HASHI PART■ 本日付で称号が President から Saibai Gakari になりました。よろしくお願いします(リストラの足音が…)。 今日は街でLlamaちゃんをヤった後><、Llamaちゃんと共にナチュラリストの依頼を受けてアリの巣の調査に行った。 4箇所のアリの巣を調査すると、レアの種がもらえるというクエスト。3色あるらしいんだけど、残りの1色がなかなか出ない。何度も周って、やっと3色揃ったと思ったら4色目があるという噂が…。4色目はASUKAのゲーマーズで買った。 あと、緑のヘビイモとシングルサボテンを購入。各100gpだった。みんな、明緑の成体と明緑の種を高価で買って、1週間育てれば明緑の種ができるこれらの種には興味ないみたい。でも、結局あとで30kで明緑のヘビイモを買ってしまった><。 ■Lotus PART■ CLOVEさんと一緒にFのデモ寺に行った。Fだというのにアリ湧きのせいで人がいっぱい。 アリの巣に入るのが目的だったんだけど、アリの死骸で穴が見えない><。 そうこうしていると、灰色ネームがアリにやられて死んだ。いつものように死体に近づくと(これが原因だったらしいw)…そうはさせるかと灰色の仲間が攻撃してきた。 WWにガード命令を出していたので、WWの方に行くと…。WWはデモ寺内のデーモンとジャレてる真っ最中。何をしているんだ、おまえは! 結局、ヤられてしまった。幽霊の時、少し見えたのだがそこにいた何人かが灰色になって暴れだした模様。と、そこでクライアント不正落ち。クライアントが復帰しても、なぜかパーティに復帰しない。CLOVEさんとの連絡は途絶えてしまった。さらにFのヒスロスのルーンもなく…(ムーンストーンもない)。 私は、離れた場所で自己蘇生。被害は秘薬をルートされただけに留まった。自己蘇生マンセー! ブリ銀に戻ると、誰かがサイコロ賭博で8000k(!)詐欺られたとやらで、お祭りワショーイ状態になっていた。そして、CLOVEさんと再会。 またまたフェルッカに行き、今度はシェイムで暴れた。かわいそうなくらい誰もいなかった。 #なぜかお気に入りのWWとメアが野生化。ログアウト>ログインを繰り返すたび、一匹づついなくなっていきました(泣)。 |
![]()
|
2002/10/01 転送バッグ ■Soumen PART■ 空いていたおかげで、やっと女王蟻の卵さんのクエストをクリアしたアルネ。キノコ50のクエストも社屋の在庫を使って難なくクリアしたアルネ。 お金と転送パウダーをもらったアルヨ!それと、見慣れない秘薬袋が…。あれ?こんな袋、もってたアルかな?(Wクリック)。あらー、なんかターゲットカーソルになったアルネ(袋をクリック)。 *転送されました* 転送バッグを転送してしまったアルネ!><(アホ |
2002/10/04 シナリオ5−第3週 ■Lotus PART■ アリさんシナリオの第3週が始まりました。今週は、Tでクエストを受けるとFでアリを狩り、Fでクエストを受けるとTでアリを狩ることになります。 ファセットを跨がないとクエストをこなせないというのは、なんとも妙な気がしますが…。Fの人は、シナリオの時くらい仲良くTで狩りをしろ、ということでしょうか。Fは…Tの人もFの人もいるでしょうから…地獄変らず、という感じですかな。 私はFでクエストを受けてTで狩りをすることにしました。 リコなしでアリの巣に入ったの、はじめてかも…。 黒いアリサンマトリアーク(w)から、Tで赤アリを7匹殺せといわれたので、Tトリンシックのアリの森へ(マークしたら、既に名前がアリの森になってました)。 Tとはいえ、ここにくるのはFでクエストを受けた人ばかり。横取りしてもされても文句を言う人は一人もいません。これがFだったらと思うと血の気引きます。 空いてたせいもあって、わりと短時間で7匹を倒せました。 次は水を8ガロン分、タンクに詰めること。これもクリア。そして、アリサンマトリアークに200個のキノコを渡して100個の転送パウダーをもらいました。 問題はその帰り。穴から出たところを赤ネームに襲われました。私が赤だったら襲うな、というポイントだったので予めルーンブックを開いていたので助かりました。攻撃魔法はリコール詠唱後に食らいました。で、離脱。EBで70くらいもっていかれたし…あぶなかったです(今日はラグがかなり発生していたのでサバ移動ラグでPKしやすい&されやすい)。 その後、ブリ銀でアリの巣に行く人は気をつけて〜と言っているうちに、討伐にいくことに。でも、現地にいったら時間が経ちすぎてて誰もいませんでした。はぅ><。 #なんか散々利用されたあげく、準備が整ったアリの大群に街とかが襲われそうな気がするんですが、いかがでしょう?シナリオライターさん。 |
![]()
|
2002/10/07 ■HASHI PART■ レアの種が成長し、ピンクのシダやら水色のトックリヤシやらが出来ていた。最初から第1世代以外が出るみたいだから、いろいろ集めると面白いかも。 緑の種のほうは、順調に交配できた。緑の種で双方を交配すれば16個もの明緑の種が取れる。これを売れば…ウヒヒ。シングルサボテンはそれでうまくいったんだけど、ヘビイモは1鉢だけ明緑にならず、ただの緑になってしまった。たまにこういうことがあるらしい。 明緑のヘビイモも順調に育っている。もうすぐ種と資源が取れるだろう。全部植えてやるぞ! #現在、書写79オーバーのNazo no Roujin、当初は第2生産キャラの予定だったが書写メイジになることが決定。これに伴い、Hashiyansoftから削る予定だったGMアルケミを維持。木こりを下げて採掘を上げる予定(鍛冶DEED取得用に木こりスキルを残しておいたんだけど…。堀でインゴット作ったほうが早いですな)。 #Soumen先生、久々のパワスクで包帯15ゲット。ポイッ。 |
![]()
|
2002/10/08 謎の老人、暴走 今日から新しいマシンでUO。何も知らないキャラクタたちは…。 ■Nazo no Roujin PART■ 「なんぢゃこれは〜!誰か止めてくれ〜!」 ズガーン!!! ゴキに乗ってブリ銀周辺を「光速」で走り回るNazo no Roujin。制御できずに銀行の街灯に衝突し…。 とまあ、やってみてビックリ。こんな速いゲームだったのか、UOって! 今まで自分がやっていたのは何だったのかと愕然とした。 考えてみれば、所詮データの送受信などは小さく抑えられていて、マシンパワーが取られるのは描画処理とかだったりするわけで…。 それにしても、この速さはヤヴァイ。ずっと回線のせいだと思っていたのに。 っていうか、この速さでゲームしろっていうの?>< #3DクライアントでもP3-450MHz+Geforce2のスピードを軽々と凌駕するスピードが出ています…(汗)。 |
![]()
|
2002/10/09 キモグロ 今日も3Dクライアントでプレイ。 実は昔は3Dクライアントでやってたんですよ。今は削除されていますが、後ろ姿の一代目素麺先生の画像とか掲載していました。 やはり魔法のエフェクトがすごいキレイ。昔、ブリの墓場で瀕死になって逃げてきて鍛冶屋ところで人々の魔法に助けられたことを思い出しました。あの時、アンデッドに向けて飛んだ青い光、今でも覚えています。 これでクモ城のボス湧きにいったんですが…。クモママ、グロぉ〜。というかあれ、なんか公衆の場を歩いてはいけないような気がします(謎)。 でも一番キモイのは素麺先生のPDだったり…。 慣れてないせいか、お金のルートもできなかったし。でもパックが広くなってたりとか、取りづらかった装備品が取り易くなってたりとか、いいとこもあるんですけどね。 #2Dの設定ファイル、そのまま使えるんですね。 |
![]()
|
2002/10/10 RMT取引完了 ■Lotus PART■ UO金16000000gpと40000円の取引が無事終了した。 このお金は、HASHI社長をヴァナ・ディールという世界に転送するための装置に使われるという。 はしやんソフト飛鳥支店、総売上40000「円」。 |
![]()
|
2002/10/11 HASの名のもとに 今日、ラマちゃんの協力で私の5キャラ全員がHASに入りました。 これまでの方針と違い、これからはHASのタグを出したまま堂々とフェルッカで活動したいと思います。 #ミラクルグロウのおかげで明緑の種がいっぱい採れました。とりあえず屋上をいっぱいにします。現在11鉢@@。 #YAMATOのキャラ、先週ログインしなかったばっかりにケーキもらえてませんでしたTT。 |
2002/10/12 *悪* 〜Tブリテン港 ブリの港で待っていると男が一人やってきた。今回の仕事のパートナーだろうか。 しばらくして今度はブロンドの髪の女が現れた。女は少量の金と2匹の馬、そして1枚のメモを置いて立ち去った。 「無愛想な女だな」 「ああ。で、俺たちに何をしろって?」 もちろん口頭で伝えるようなバカな真似はしない。メモを読み終えた男は驚きを隠せない表情で、もう1人にメモを手渡した。そしてもう1人も絶句した。 「本当にやるのか?」 「仕方ない。仕事だ」 2人の男は馬で港を走り去った。 〜はしやんソフト飛鳥支店 数時間後、社屋では仕事の成果を聞いた社長が高笑いをしていた。 HASHI「そうですか!成功しましたか!しかも2人とも生きているとは!」 ??????「まさかここまでうまくいくとは思わなかったわ」 HASHI「後始末はお願いしますね、Yunoreさん」 その後、仕事を請け負った2人の姿を見たものはいない。 |
![]()
![]()
|
2002/10/13 EWE5 - 最終週 EWE5最終週突入です。4週終了とは早すぎ!今回はアリの巣の水を浄化するために3つのクエストが用意されました。1つはプレイグビーストロードの冷凍キャベツ、もう1つは魔女の薬をもらうクエスト、最後はコレクターから「黒いの(w)」をもらうクエストです。 クエストにはLotusが挑戦しました。 魔女のクエストはおいしすぎです!2000gp、銀クリス、鍋、浄化用の薬、トレハンマップL4、秘薬各30個をゲット。運がいいと、これに加えて酔い醒ましが手に入るそうです。あと、クエストの途中で魔法の笛が手に入るのですが、そこでクエストをキャンセルするとその笛を手に入れることができます。笛はバルクを完成させた時とか、ボス湧きでねずみに変えられた時の音がなります(ボス湧きで誰かが鳴らして、みんな騙されてました。灯篭みれば、嘘か本当かわかるだろうに…)。 もう1つのクエストはさほどおいしくはないのですが(しかも手間がかかる)、クエスト終了時にもらえる「黒いの」を10個集めると漆黒の校長像がもらえるそうで、苦労してやってみました。さらに「黒いの」も手元に残しておきたかったので、11回やりました。もうやりませんTT。 ちなみに、ありの巣を浄化する気はこれっぽちもありません。さやうなら。 ■Soumen PART■ HASのタグをつけてボス湧き参加アルヨ! EWE5のせいもあってか人が少なめでフェルッカ激軽。超高速モードでのボス湧きになったアルヨ。死人いっぱい出たアルネ。 だからパワスクも手に入ったアルヨ。盾とレジが手に入ったアルネ!盾はポイッ。 |
2002/10/14 緑のトゲ使ってみたアルネ ■Soumen PART■ 社長にお願いして1本だけ、緑のトゲを使ってみたアルネ。 ガーデニング用の土が取れる場所、つまりムーンゲートの土にトゲを刺さないといけないアルが…。そんなところでやったら、秘薬全部盗られるアルネ! と思ったら、社屋のそばに黒土があったアルネ。さっそく刺してみると…。ゴゴゴーとすごい音がしたアルネ。そして、ボヨンボヨンと(これまた音付)秘薬が地中から飛び出してきたアルネ。これは絶対、ムーンゲートではできないアルな(やって盗られた人いそう)。 出てきたものは秘薬110個くらいとフォータルダート14個。そこで、ちょっと計算してみたアルヨ。 通常の土で資源を全て採取するまで16日間を要する。 ☆初日の投与ポーション ・GSP(Mandrake Root x 5) + GHP(Ginseng x 7) ☆菌・害虫対処ポーション ・GPP(Nightshade x 4) or DPP(Nightshade x 8) ・GCP(Garlic x 6) ☆最大秘薬消費量(毎日害虫が出てDPPを投与した場合) 初日(12) + DPP(8) x 14 = 124 まあ、毎日害虫に悩まされるということはないと思うアルが…。なぜ14かと言えば、初日と最終日を抜いたアルヨ。最終日は病気に悩まされようと何しようと関係ないアルからな。。 ガーデニング用の毒はGPPでも可能アル。GPPを使用すると、毎日害虫に対処した時より毎日菌に対処したほうがコストが高くなるアルネ。そこで… ☆最大秘薬消費量(毎日菌がついてGCPを投与した場合) 初日(12) + GCP(6) x 14 = 96 ここまでコストを抑えれば、秘薬800個分くらいの儲けが出るアルな。 |
2002/10/15 ■Soumen PART■ ダスタとデスパのボス湧きに参加。なぜか蜘蛛城は人気ないアルネ。 パワスクはアナトミ+15とフェンス+10をGET。質のいいパワスクが獲れたアルネ。それ以外は…2回もピンク古代竜に食われたアルネTT。 ボス湧きで面白い物を見たアルネ。デーモンや火エレを召喚して地震詠唱者をフラグに関係なく攻撃する方法アルネ。私も地震使うから嫌アルが…たいていはADSLの人が先に詠唱するから大丈夫アルネ(w)。 デーモンがコントロールスロット5になってから、エセを持っている人が羨ましくなったアルネ。エセで戦場へ移動。エセを消してデーモン召喚。イイ! |
2002/10/16 レアの種を探せ! ■HASHI PART■ ブリ銀でクエストで手に入るレア種を1個1000gpで買うという人がいました。そういえば、ラマちゃんといっぱいとったやつがあるはず! 先日、セキュアだったか、別キャラだったかでひょっこり出てきて「あー、あったー」なんて思っていたんですが…見つかりませんでした。うぅ…どこ行ったんだ…>< ヤノレシ>置き忘れ>リストラ… |
![]() ![]() ![]() ![]() |
2002/10/21 最終回:旅立ち −はしやんソフト飛鳥支店 Hashiyansoft「社長、準備が整いました」 HASHI「ご苦労」 社屋の2階には大きな魔方陣が用意されていた。魔方陣の周りには燭台が4本、さらにそれを取り囲むように多数のパワークリスタルが置かれている。 魔方陣の中心に進むHASHI。 HASHI「装備や銀行のものはセキュアに移しておいた。皆で使ってくれ」 装備をセキュアに移したとかいいつつ、相変わらず兜をつけたままのHASHI。あとはブラックソンのローブを着ているだけだ。 Hashiyansoft「社長…、どうかお元気で」 HASHI「うむ。皆も元気でな。ヴァナ・ディールでは、支店開設などに囚われずに、とりあえず世界を旅してまわることにするよ」 Lotus「社長、お別れは惜しいですが、そろそろ夜明けが迫っています。闇夜のうちに儀式を完成させなければ…」 HASHI「そうだった。Lotus、飛鳥支店のことは頼んだぞ」 Lotus「御意」 HASHI「でわ…。はじめるとしよう」 儀式が始まった。 HASHIは魔方陣の中心で両手を広げて静止し、やがて奇妙な踊りを踊り始めた。ステップを踏むごとに魔方陣を囲む燭台に明かりが灯っていく。パワースクロールのそれと同じ仕組みだろうか。 そして、最後の1つに明かりが灯った。その瞬間、天から極大のいかずちがHASHI目掛けて落ちてきた。光、轟音、振動、この3つが建物全体を支配した。 社員たちの視野が戻った時、既にHASHIの姿はなかった。 部屋の中には石の焦げたような匂いが充満し、足元には砕け散ったパワークリスタルの破片が散乱している。 Nazo no Roujin「行ってしまわれたヌノ」 Hashiyansoft「社長…」 うつむいて肩を震わせるHashiyansoft。 Soumen「お嬢。お嬢。」 Hashiyansoft「…」 Soumen「お嬢、顔を上げて見るヨロシ」 Soumen先生に言われて、嫌々顔を上げるHashiyansoft。 Hashiyansoft「あぁぁぁぁぁ!!!」 魔方陣にはHASHIの愛用していた兜だけが転送されずに残されていた。 新たなる冒険の地、ヴァナ・ディール。HASHIがその地で上げる第一声は悲鳴かもしれないw。 −完− |