Tame修行中に水槽の魚に見とれるLotus。いつものことながらここは赤の他人の家。そして屋上。

2002/02/07

Lotus PART■
Tameが0.5上昇し、91.8に。
その後、蜘蛛城の東側を探索。東側もヘビが固まっているところがあり、危険。

Hashiyansoft PART■
今日でSmithがGMになると思っていたのだが97.0でストップ。残り6000ingotでいけるだろうか…。

2002/02/08

Hashiyansoft PART■
今日こそGM達成かと思いきや、98.2でストップ。
10000ingotを追加購入したので、次こそGMだろう。
標準 Gold Bascinet 10という困ったDEEDが出た。あーあ。

Lotus PART■
Tameが92.2に。バースト後は、LOST北や蜘蛛城で狩り。

#ゲームタイム購入。


本当に実現した社名入りのアイテム。ふふふ…。

2002/02/09 祝・鍛冶スキルGM達成!

ビデオカードを新調したのでTDでやろうと思い、インストール後パッチ当て…。366モデムで15MBのDLはキツイ過ぎ…。
3Dでのプレイは問題なさそう。でも終了処理とかがうまくいってないみたい。あと、フルスクリーンとウインドウ表示が2D同様、ALT+ENTERで切り替えれるみたい。
あと、終了処理がうまくいってないみたい。これがなければ完全に3Dに移行するんだけど…。ドライバをアップデートしてみよう。

今回のパッチでこれまで湧かなかったメアが再び湧くようになったため、テイマーの間で大変な騒ぎになっている。クモ地下はかなり混みあっていたみたい。街でかなりの数の漆黒メアを見ることができた。ほんとに真っ黒なんだな。
BODにも変更があった。そろそろ、DEED用キャラ、SoumenTesshinは引退だろうか。とりあえず70.1のキャラでもShadowが出ることを確認。

Hashiyansoft PART■
祝・鍛冶屋GM達成〜♪これからは木こりと大工を上げる予定。魔法も上げないとな。
AlchemyとPoisoning上げるのも楽しそうだが…。それは別キャラにしとこう。

Lotus PART■
Tameが0.5上がって92.7に。その後、LOSTでクモ狩り。
みんな地下に行っているため、地上はガラガラ。好き放題に稼ぎまくった。


BRI銀前でTenTen大増殖!もちろん、HASHIも混ざってます。


TenTen堂前にて記念写真。し、鹿が混じってる!

2002/02/10 TenTen大乱舞!

Lotus PART■
バーストまで時間があったので蜘蛛城へ。いつものようにリコール…。
あれー、なんだこれ、クモ城って灰色だったけど、こんな平面的だったかなー?お、IDとパスワードを入れるところがあるぞ…。
って、落ちてるやん!
急いでログインしなおすと…、自分が灰色に…(泣)。Kasuminさんに泣きついて、復活。いつもすみませんm(__)m。

バーストで北極に行ったが、動物スレまくり。諦めて狩りをすることに。
蜘蛛城でたっぷり稼いだところでBRIに帰還。すると、なにやら同じ服装の人々が!ギルマスに報告だ!(w)

HASHI PART■
BRI銀で、いつぞやの市長軍団を思わせる一団が。HASHIの青ローブの下は、旧市長服。

HASHI「市長軍団の生き残り登場!」
「敵だー!」
HASHI「ぐはぁ」

そして…。

HASHI「市長なんて、やめたー!」

殴られて目が覚め?、服を脱ぎ捨て熊マスクを被りTenTenの一団に加わった。
TenTen軍団、一列に並んで端から番号を言ったり、裸の軍団(敵)と戦ったり、と大騒ぎ。
しばらくしてゲートが開いた。吸い込まれるようにゲートに入るTenTen軍団。
どこだここ?ダンジョンだ!真っ暗だ!コパエレだ!(ShameL3だったらしい)
命からがらリコールで撤退。その後、TenTen軍団激減。帰って来れなかった人、いるんだろうな…(汗)。
しばらくしてTenTen様(様付け)のお誘いで、TenTen堂へ。Two-Story Villaだ!家具の配置もセンス良くて、かなりキレイ。
最後に玄関前で記念写真を撮って解散。我がHAS飛鳥支店のギルマスたるHASHIの活動って、いったい…(w)。

#イルシェナーにmeerが出現している模様。水色NPCなり。
#Fの蜘蛛地下に青閣下や緑閣下が出現した模様。PKでサーバー負荷削減?

2002/02/11

Lotus PART■
Tameが0.5上がって93.2に。毎日最低このくらいのペースで上がってくれればいいのにな。
バースト後は延々と蜘蛛狩り。かなり稼ぎまくった。

#フェルッカの秘薬屋(NPCベンダー)を開拓。3gpのものが2gpで、5gpのものが3gpで売ってた。各秘薬を100個づつ揃えたとすると1000gpもお得!軽いし、フェルッカで生きようかなぁ。

2002/02/12 マップバカ売れ

トレハンマップのL1、2が売れないので、自分で消化する方法を考えてみた。L1,L2に最低限必要なのは地図と魔法(L2はGM Magic Unlock)。トレハンキャラでも作ろうか…。
また、フェルッカ用のキャラの作成も考えている。通常はBardとして活躍する予定。

Lotus PART■
時間の関係でバーストできなかったので、延々と蜘蛛狩り。相変わらず、いい稼ぎだ。
秘薬が切れたところで撤収し、フェルッカに買出し。
銀行の金庫がいっぱいになったので、クソマジックアイテムを無料配布した。

やっとマップが売れた。L2@5k x 11とL3@15k x 2。しめて85k〜♪。yu-riさん、ありがとうー!
その後、L3が3枚も出た。ツイてるなぁ。

2002/02/13 打倒HAS!?睨む女登場

ASUKA BBSにギルド員募集のツリーがあったのだが、結構多くの人が興味をもっているようだった。スキル上げと稼ぎに追われてる人が多く、せっかくのネットゲームなのだから他のプレイヤーと話しながら、または協力しながらプレイしたいという人が多いのだろう。
我がギルドもツリーを立てれば、加入者が現れるだろうか?「現れない」に1000k(TT)。
我がギルドは、日々、家を買うための資金作りに追われている。家が手に入れば、プレイスタイルも変わるだろう。ただ、目標を達成し家を手に入れたとき、より大きな目標が見出せずにUO熱が冷めてしまうことがあるかもしれない。それが少し心配…。

Lotus PART■
バースト中、ずっと頑張ったのに0.1しかTameが上がらなかった。蜘蛛城も人がいたので狩りもダメ。
フェルッカなら空いているかと思い、フェルッカストーンでフェルッカへ。空いてはいたが、なんと敵が湧くポイントが違ったために稼ぎにならず。
今日はツイてなかった…。

?????? PART■
Lotusとかいうバカから10kほどを奪い、各種スキル上げに奔走。
BRI〜ムーンゲート間の街道で、Mongbatと死闘を繰り広げる(素手)。

??????「は○やんソフトなんて死ねばいいのよー!」

ヒステリックな女魔法使いの前に転がるMongbatの死体…。
その後、フェルッカの秘薬屋に秘薬を買いに行こうとしたら、ムーンゲートの傍で死人のローブを地面に並べてる人がいた。思わず、

??????「ください!」

怪しすぎ…。ローブはローブでも死人のローブじゃ可哀想とか言われて黒のローブと黒の帽子をいただいた。でも、ホントは死人のローブが心の底から欲しかったんだけど。
話すうち、フェルッカの秘薬屋まで付いてきてくれたり、ギルドに誘ってくれたり、ホント親切にされた。
でもギルドに入るつもりなんかない。目的はただ1つ。Britanniaにまで手を伸ばしたあの会社を叩き潰すだけのこと…。

#というわけで怪しいキャラを作ってみました。


ゴリ風呂を満喫するHASHI。あ、服脱ぐの忘れた。

2002/02/14 ゴリ風呂

Lotus PART■
バーストに入ったのでDeceitにリコール。う…ブロックされてる…。
仕方ないので今日は狩りをすることにした。
試しにバースト中だけでどれくらい稼げるか計ってみた。
魔法控えめ(扇動し、瀕死で逃げ始めたヤツだけを始末)で30k+L3トレハンマップx2(@15k)で計60k。なかなかイイ稼ぎだ。メアやドラがいれば、もっと加速するに違いない。が、100kは難しいかな、さすがに(エルダーゲイザー部屋とか行けばイケるのかもしれないけど)。
まともな家を買おうとして15000k稼ぐのには、現在の預金を差し引いても228時間かかるのか。あれ?意外と…。

・リッジに乗ってFに秘薬の買出しにいったら、黒い魔法使いが追いかけてきた。PKかな?と思ったらリッジを見て「珍しいペットですね」と一言。あげた。

HASHI PART■
ブリ1銀を歩いていると、ペットの名前がたくさん見えた。誰かが馬でも並べているのだろう、と思ったら、なんとゴリラ!しかも売っている。

「2000円〜」

た、高い!と思ったら、なんとゴリラ全部で2kだそうで。
しばらくして、ある一人の男がゴリラの群れに入り、ゴリ浴(?)を始めた。するとゴリラの売り手、

「ゴリ浴20円〜」

!!!。…払った、浴びた(笑)。売り手がゴリラの群れを動かし、ジェットバスのサービスもあった。
さて、そのゴリラたち、1匹欲しいといっていたyoungプレイヤーに誰かがおごっていた(もちろん全部)。思わず、持っていた酒を振舞わせてもらったよ。
その後、ゴリ風呂がどうなったか、知る者はいない…。

2002/02/15

Hashiyansoft PART■
相変わらずゴミDEED。色付が出てもBascinet(汗)。青の小口出ちゃったりしないかな。

2002/02/16

HASHI PART■
Despiseの入り口でブレスピを召喚し、ParryingとHealingを上げる。
入って来た人が、突然召喚されたブレスピを見て逃げてた。初心者ですな。驚かせてすんません。

#Despiseでフェルッカストーンのゲートを開くのって、かなり悪質ないたずらだと思う(笑)。

Lotus PART■
手違いでバーストタイムを無駄にしてしまった(バースト前にログアウトしたと思ってたらバーストしていたらしい)。
仕方なく狩りへ。蜘蛛地下のヘビの牢屋でクモとヘビに挟まれて死んでしまった。
さあ、自己蘇生だ!と思ったら、徳が減っている!蘇生してくれた人、ありがとう…(泣)。

?????? PART■
EQのスクロールをPCベンダーで探したのだが見つからなかった(売っている人、またはお店知ってる人、教えて下さひ)。仕方なくGateで我慢した。が…、Gateなら出せるんだよね…。意味無いじゃん。

2002/02/17

?????? PART■
Despiseでスキル上げ。秘薬切れを考えずにひたすらプロボした敵を魔法で葬った。
??????の目指す7GMは、魔法、知性評価、瞑想、呪文耐性、レスリング、潜伏、ステルス。音楽と扇動は、まだ魔法が弱いのでその補助に使っている。順次、潜伏とステルスに移行する予定。
それにしても、扇動放置が多いな。Desiseのやつらは攻撃力が弱いから、放置されるとなかなか死なない。こういうダメプレイヤーを正せるという意味ではFのほうがいいんじゃないかと思ったりして(恐らくFにはいないかと…)。
あ、別に魔法修行の的にしてもいいか。放置するほうが悪いんだし。金ならくれてやる。
最後に今日の稼ぎで秘薬を各100個購入。フェルッカに行くのが面倒なのでトランメルの魔法屋で済ませた。


てんてん堂で死闘を繰り広げる偽TenTen(下)とHASHI(上)


てんてん堂の店員にナンパを働いているぞ!

2002/02/18 てんてん堂の死闘!

Lotus PART■
調教は表示値変わらず。リアル値が0.1上がった。
バースト後は、蜘蛛城へ。あろうことか死んでしまった。
しかーし「徳」の力で自己蘇生!こりゃ便利。荷物は手元に戻り、その場で復活。…って、また噛まれた。死んだ。
Kasuminさん、いつもすみません。今度こそは気をつけます。

HASHI PART■
ブリ1銀を歩いていると、TenTen様が歩いていた。あれ?いつもの服装と違うぞ…。
しばらくしてTenTen様(本物)登場。やっぱり偽物だったのか。HASHIもTenTen服に着替え、TenTen様と共に偽物を追う。
ブリを走り回り、やっと偽物を追い詰めたのだが、ここでTenTen様ご帰還。こちらが一人になったことで偽物の士気が上がる。
死闘の末、偽物はヒスロスにリコール。HASHIもルーンがあったのでその後を追った。
ヒスロスに着いた偽者、あろうことかTenTen堂の方に走り出した。まさか!
予想通り、偽物はTenTen堂に。留守のTenTen堂にズカズカ上がりこみ、TenTen堂は戦場に!

戦い疲れたのか、観念したのか、偽物がBRIにゲートを出して欲しい、というので出してあげた。勝った!偽者を退けましたよ、TenTen様!…と偽物がいなくなったのをいいことにTenTen堂のNPC店員をナンパ(!)。偽物よりタチ悪いな。
ナンパをしていると、TenTen堂の中にPCの店員が現れた。

EthanHunt「いらっしゃいませ。私はてんてん堂の案内人です」
HASHI「どうも^^」

気まずい…。偽物を追っていたとはいえ、勝手にお店に入っていたのだから。

EthanHunt「ふふふ」

その笑いは、さっきの!
舞台をブリに変え、戦闘は明け方まで続いた(!)。

#今日はいろんな人に話し掛けられた。「シャチョサン、アリガネ、クダサイ」とか(w)。
#ガーデニングスキル?が導入されるみたい。レアで高値の植木所持者ピーンチ!

2002/02/19 方針変更?ギルドHAS

三国志のお話。君主劉備玄徳は、玄徳の息子を命がけで守った趙雲子竜にこう言った。
「私はもう少しでおまえのような名将を失うところだった。子は産めば得ることができる。だが、名将は得がたいものだ」と。
最近、人と話しながらプレイすることの楽しさがわかってきた。
HASは今、家の購入資金を稼ぐために奔走している。家は金を貯めれば買える。だが、狩りに熱中するうち、そうした人との出会いや交流の時間を無駄にしていないだろうか…。
「現在は活動準備期間中です」そんなギルドの現状をちょっと変えてみようかなと思ったり。まあ、一人だけのギルドっていうのもいいんだけどね、はしやんソフトらしくて。

Lotus PART■
久しぶりに0.3上昇し、調教93.6。贅沢言わないから、せめて毎日このくらい上がってくれれば…。
蜘蛛城もヘビ城もいっぱい。北の砂漠は湧くの遅いし。こりゃ、ホントにどこか開拓するしかないな。あと2日待ってイルシェナーというのも手だが…。


おみやげを手にTenTen堂を訪問。でも、ケーキだけじゃ足りないのよ!(怖)

2002/02/20 てんてん堂に遊びに行きました

Hashiyansoft PART■
バーストで魔法を上げることにした。地震のスクロール失敗上げで上げようとしたのだが、どうにもMANAが足りない。ゲートも無理だ。
というわけで最初はINT上げをば。アイテム識別やしまいには味見までしてINTを上げた。でも39!なんで、あと1つ上がればゲートスクロールで修行できたのに…。
仕方なくライトニングなんかで我慢する。その辺ウロチョロしてたラマっこにズドーン!
うっ…、なんだこのラマっこ。雷直撃したのに涼しい顔して立ってるよ…。それじゃあ、遠慮なくもう1発…。あれ?もう1発…。こ、これは…固まってる!ラマっこに殺される!
急いでログインし直し。うわっ、やっぱり噛まれてた…。でも死ななくてよかった。死んでたら孫の代まで笑われるよ…。「やーい、おまえのじいちゃん、ラマっこ死ー」ってね(汗)。

さてさて先日、EthanHuntさんにTenTen堂にいつでも来てと誘われていたので、さっそく行ってみることにした。ヒスロスへリコールし、TenTen堂へ。おお、いましたEthanHuntさん。そして、やっぱり切り合い(血)。
今日はおみやげを持参。ケーキや手焼きのパン、そして大量のお酒。他のメンバーの方も現れ、いっぱい食べてくれた^^。

Hashiyansoft「その酒には、たっぷりと我が社に入社したくなる薬が…ふふふ」

EthanHuntさんはかなり飲んだので危険な状態。入社も目前かも。と思ったら…

EthanHunt「おえーーーーーーーーーー」

うーわ、こんなところで、そんなそれを!(指示語多すぎ)。吐いたせいで、はしやんソフト毒も抜けた模様。チッ!
しばらく飲んでいるとaikoさん登場。またまたケーキ大放出。ここでケーキが切れたので、手焼きのパンを出すことに。ふふふ、これこそ、デッドリーはしやんソフト毒が…(ニヤリ)。
しかーし、EthanHuntさんもaikoさんもさっきのケーキで満腹。手焼きパンを食べようともしません。と、aikoさん。

aiko「(手焼きパンの載った鉄板を見て)鉄板も食べれるんですか?」
EthanHunt「鉄板のところはモナカで…」
Hashiyansoft「そうなんですかぁ(パクッ)」

Hashiyansoft「はしやんソフトの社員になりたーい!」

おまえがなってどないすんぢゃボケー!
お、EthanHuntさんもaikoさんも食べたようですぞ。

EthanHunt「はしやんソフトの秘書になりたーい」

おお、いいぞ、いいぞ。バッチリ効いとるわ。

aiko「カブトムシになりたーい」

!!。ごめんなさい、aikoさん。毒、塗りすぎたみたい(はしやんソフト社員が行き過ぎるとカブトムシ??)。
毒が落ち着いたところで?EthanHuntさんもaikoさんも寝るというのでHashiyansoftも退散。持参したおみやげはテーブルの上に置いておきましたので、みなさんで食べてくださいねー(もちろん妙な毒付)。お邪魔しましたー。

----------
EthanHuntさんが飲みすぎで吐いていますが、どうやら酒のせいだけはなかったようです。実はTenTen堂に行く前に、こんなことが…。

ブリ銀で金庫の荷物を整理するHashiyansoft。整理をしていると、食べ物を配るおじさんが。
Hashiyansoft「もらっていきますねー!」
と、道端に詰まれたケーキやパンを拾いまくり。
拾いモンかい!(今明かされる衝撃の新事実)
どうもすみませんでしたm(__)m


HAS SHIPで久々の航海。いざ、Buccaneer'sDenへ!


L1トレハンをこなし、祝杯に酔いしれる。


こちらはHashiyansoft嬢パート。バースト中に迷い込んだ家で彼女が見たものは!

2002/02/21 はじめてのトレハン

HASHI PART■
okappaさんがkohakuさんとL1のトレハンに行くというので一緒に行ってみることにした。宝の場所はデンということなので、マジンシアで待ち合わせをして船で行くことにした。
待ち合わせのマジンシアにムーンゲートで移動。ゲートを出るなり、いきなり大蛇に噛まれて毒った。かなりヤな感じ…。
マジンシアステージでokappaさん、kohakuさん、Kasuminさんと合流。さっそくHASHIの四次元ポケットからHAS SHIPを出し、デンに向かうことにした。
船頭に命令するのはもちろんHASHI。なんというかそのー、世界が変わっても運転がペーパーなのは変わらないというか…。他人様の船にズガーン!停泊場所もイマイチ…。まあ、無事着いてよかったよかった。
はじめてのトレハンだけあって、少々苦戦気味。okappaさんが六文儀を持っていないというのでHASHIはブリへ。と、戻ってくる前に宝箱出土。
モンスターは3匹湧いたのだが、2匹は地下?で攻撃できず。事実上唯一のガーディアンであるスケルトンはKasuminさんの凶暴オスタに瞬殺された(w)。
そして無事、宝をゲット。意外にいっぱい入っていてビックリした。最後は、ワインで祝杯をあげた。しかし、はしやんソフトのキャラってば無意味に多量の飲食物を持ち歩いてるな…。
暴れられなかったけど、みんなでワイワイ行くのはなかなか楽しいものだ。こりゃ、トレハンキャラ作成決定かな?

#解散後、デンの風呂屋へ。なんかイメージしてたのと違った。

Hashiyansoft PART■
バースト中はMagery上げ。モンスターを倒しながら森を進んでいると、パンツ一丁の男たちで敷き詰められたSSTを発見。怖〜。
BODでわりとまともなのが出た。売れそうなBODは以下の通り。

normal shadow plate legs 20
normal bronze chainmail leggings 20
ex agapite ringmail gloves 15

#UO乞食のページがなくなっていた(TT)。ファンだったのに…。マソユってモロ書いてたのがマズかったのかな?

2002/02/22 UOLBR

Lotus PART■
調教が表示値で0.1上昇。上がらないものだな…。
バースト終了後、フェルッカへ秘薬の買出し。ムーンゲートでフェルッカに行き、リコールでブリへ。
チュドーン!
!!そこは派閥抗争の真っ只中。Lord British,Minax,Shadow Lordの三派閥を確認。それぞれ15以上はいた。圧巻である。
秘薬購入後はイルシェナーに行ってみた。初めて見るモンスターがいっぱいいてすごく新鮮。噂のMeerもいた。そのMeerのまわりには赤ネームの死体が4つ。キャンプで湧いて瞬殺されたんだな、きっと。金だけいただきました。

HASHI PART■
ブラックソンの率いる軍勢がいつ街を襲撃するともわからないので、装備を整えることにした。
いつもなら、Chainメインで、足りない部分にPlateを着けているのだが、今日買い揃えたのはフルプレート。魔法戦士なのでDEXが低いのが気になるが…。
人間対Jukaで総力戦になった時は盾を構えて包帯蘇生等のバックアップにまわったほうが、いい働きが出来るかもしれないな。
時間はまだありそうなので、じっくり考えるとしよう。

2002/02/23 Swing Zero Delay

HASHI PART■
魔法戦士HASHI。魔法もそれなりに使えて、中級モンスターとも渡り合える。だが、逆にいえば、魔法も接近戦もどっちつかずでイマイチ。さらにバードテイマーLotusの登場で、メインキャラの地位は完全に失墜していた。

そこで再び使えるキャラにすべく、45だったINTを35に調整。+5帽子でゲートの詠唱が可能だ。思い切って25にしてしまえば良いところだが、入社希望者を自分のゲートでギルドストーンまで運ぶというのは譲れないところ。
替わりに上げたのは、DEX。今までCombatTimerしか気にしていなかったのだが、SwingDelayを意識して85まで上げた。というかSwingDelayって知らなかった。なんでみんな擦れ違いざまに攻撃を繰り出せるんだろうと疑問に思っていたのだが…。それはSwingDelayが0.0だったんだな。
街中をパックラマが歩いていたのでsnoopしまくりの楽器鳴らしまくり。やっと目標のステータスになった。

さっそく成果を試すべくShameへ。中級以下であるが、その辺にいた水エレで試してみた。
ハルを構えて突進!そのまま通り抜けると武器の打撃音が。切り裂かれた水の精は、あたりに水を撒き散らして昇天。
っていうかSwingDelay0.0の刀でも十分強いな。
戦士としてHASHIとプレイヤーが共にレベルアップした一日だった。

#リッジパックを買った。新しいグラフィックはなんかスゴイ。
#フルプレートだとDEXを85にできないので、いつものチェイン+プレートに装備を戻した。チェインはEthanHuntさんからいただいたものを装備。いい感じですー^^。

2002/02/24 天然系?第4キャラ、Kuri登場

Kuri PART■
Kuri「呼び捨てでいいです!さんとか、ちゃんとか、たんとかつけないでください!」

何を熱くなってるんだコイツは…。
4番目のキャラはトレジャーハンター。収入は期待しないがトレハンで見つけたマジックアイテムを戦闘系キャラに回してHASに貢献する予定。
最初のバーストの前半は魔法あげ。まず成功しないだろうと、ブリ東で地震を唱えまくってたら…ズガガーン!あたりにいた動物全てにターゲットされました(汗)。
地震のスクロールがなくなったので、今度は地図上げ。
地図屋に行って見ると…。すごい!ブランクマップが1000枚以上売ってるよ!買いまくるしか!とばかり、有り金全部叩いて地図を200枚ほど購入。

NPC「お買い上げありがとうございます」

一瞬にしてバックパック内が地図だらけに。さらに、持てない地図が多量に足元に落ちた。
…どうしよう。地図を掻き分けてペンを探すKuri
…あった!描き描き…描き描き…ボキッ!
あぁ!唯一のペンがぁ!地図に全額注ぎこんだからお金ないや…。しかたなく買った地図を売り戻した。
が…。買い取ったNPC、ニコニコしながら買取金額を小切手で払ってきやがった!これじゃあ、銀行に戻るまで使えないやん!地図が重くて銀行までいけないし…(泣)。どうしようもなくなったので地図屋内で、

Kuri「すみません。18gpほど貸して下さい…」

…。散々なバーストタイムはこうして終わった。

Hashiyansoft PART■
やっと鍛冶屋以外の生産スキル「細工」に手をつけることになった。細工の修行過程で余ったLockpickをKuriに回せるのがイイ。どこでも作れるのも鍛冶を体験した人間からすればかなり楽に感じる。
修行中、ブリの細工屋からツールを買い占めるくらい買ったのにツールが全部壊れて修行中止。これではいけないと、Tinkerが2人いるJhelomに拠点を移すことにした。
自分のキャラがBritanniaのいろんなところで活躍してるかと思うと、ちょっとうれしかったりして^^。

HASHI PART■
は、花火ワンドを買ってしまった♪これも五十三次マスターの性なのか…。
100チャージ x 2で18k〜♪
(稼ぎもしないで何をやっているんだ、この人は…)

#イルシェナーで古代竜に噛まれて死んだ。死因:木にハマったため。

Lotus PART■
調教は0.1up。相変わらず上がらない。
バースト後、Kasuminさんと共にイルシェナーへ。最初は霊性の神殿から北の慈悲の神殿へ。雪エレや氷エレ以外はザコっちいモンスターばかり。でも、ラットマンアーチャーの弓攻撃はイタイ。
慈悲の神殿近くから、イルシェナーの中央に移動。いましたいました、Jukaとエクソダスの電気カブト(?)。どちらも硬く、電気カブトのほうは破壊を断念するほどの硬さだった。こんなやつらが街に大挙することを考えたらちょっと不安になってしまった。我々人間は本当に奴らの侵攻を喰い止めることができるんだろうか…。いや、喰い止めなきゃいけないんだけど。
慈悲から献身に移り、正義の神殿へ。正義の神殿の先には…パラダイスが待っていた!超稼ぎまくり。


イルシェナー怨慈恵瑠の勇姿。右からMelsine姉御、Lotus、JOJOさん。骸骨の群れに天使やユニコを誘導し大変な騒ぎに。


ASUKA停止と共にイルシェナー怨慈恵瑠解散か?失意にくれて内臓入りのシチューを飲むLotus。モツ鍋ですな(ちゃう)。

2002/02/25 イルシェナー怨慈恵瑠

Hashiyansoft PART■
Jhelom滞在2日目。細工が80まで上がった。
バースト終了後、銀行金庫内の鉄のBODを整理。拾ってくれた人、ありがとう!
でも、その人の金庫に納まるのかな、と余計な心配をしてみたり。
もう鉄はもらわないぞ!

Kuri PART■
Britainにて地図上げ。
バースト終了10分前で、Kuri、ベンダー共に地図ペンがなくなったので終了。73まで上がった。
今までブランクマップを使っていたのだが、ブランクスクロールを使ったほうがいいことがわかった。ブランクマップを購入するとトップのパックがいっぱいになってしまってかなり不便なのだが、ブランクスクロールは1つにまとまってくれる。しかもそれをサブパックに移して地図を作成すれば作成された地図はサブパックの中に。これを荷馬に預けながら修行すればバーストは地図作成に専念できるというわけ。今日なんか、売りながらだったもんな…。
というわけで次のバーストのためにペンとブランクスクロールを買い歩いた。だがブランクスクロールが見当たらない。
地図屋に78ほどあったので、少ないけどそれで我慢。他の店も当たってみるか…う…動けない…。

Kuri「あのー、ブレスかけていただけないでしょうか」

…またやってるし。重いからって秘薬くらい持ち歩けよな。
最後に裁縫屋で服を購入。はしやんソフトのイメージカラーの青を基調としたデザインでまとめてみた(イメージカラーが青なんて…いや、イメージカラーがあったことさえ知らなかった…by社長)。

Lotus PART■
バーストまで時間があったので、蜘蛛城やヘビ城へ。蜘蛛城は蜘蛛アベの湧く場所が変わったので狩る気になれず。ヘビ城は混んでいたのでダメ。仕方なく昨日見つけたイルの巨人の里へ。
来て見たものの、ここもいっぱい。望みをかけて、奥にある巨人族ダンジョンに挑むことに…。運良く空いていたので狩りを始める。狭いフロアに巨人いっぱい。かなり緊張。
と、奥から死人のローブを着た人が走ってきた。ヤバイのが来るから逃げろ、とのこと。どれくらいヤバイのか見ていたら、黒いのが来た。マジでヤバイ!
どうやらその人、奥で死んで回収が難しいらしい。ダンジョンに入った時のラグ発生時に黒閣下に触れられて昇天しかねないそうだ。

Lotus「面白そうなので、(回収)やりましょう!」

危険が伴うほど面白いというもの。死人ローブの人にインビジリングを渡し、2人で突入!Lotusが敵の注意を引いている隙に、なんとか回収できたみたい。でも入り口付近で死…。そしてLotusも死んだ(入り口付近の障害物にハマった)。
巨人の里に狩りに来てた人に蘇生してもらい、秘薬がないのでLotusだけ一旦ブリへ(昨日MISTASの下にあった銀行付キャンプはなくなっていた)。
戻ると巨人のダンジョンはPCでいっぱい。先ほどの人も復活し、Lotusも荷物を回収できた。

ダンジョンを出て立ち話。なんだこの人、こんなオシャレな女性だったのか。死人ローブ姿しか見てなかったから…。名前はMelsineさん。
2人とも乗り物がなくなったのでリッジを獲りにイルの中央へ。で、無事乗り物をゲット。喜んで乗り回していると、JOJOさんという人が話し掛けてきた。
道に迷って、イルの外側に出られなくなったらしい。Melsineさんと共に出口にご案内。と、その途中、野生のリッジを発見。JOJOさんが歩きだったのでプレゼントした。
リッジに乗って走り回る3人。ここに、リッジ暴走族「イルシェナー怨慈恵瑠」(Melsineさん命名)が誕生した。エンジェルなのって、女性のMelsineさんだけでは…?とツッコむLotus
とりあえず中華ドラやら天使を見て歩く、いや走る。同じリッジなのに、Melsineさんはスゴイ走り。姉御の走りにはついていけませんぜ!

広くて凹凸の少ないイルシェナーを気ままに走り回る3人。しかし、そんな楽しいひとときは思わぬ形で打ち破られた。
Asukaシャード停止
せっかく今日出会ったばかりの人たちと楽しくやっていたのに…。

Lotus「姉御ー!JOJOさーん!」

時間は巻き戻り、見覚えのないところにLotusは立っていた。疾風のように通り過ぎた1点に過ぎないのだから覚えていなくて無理も無い。
しばらくして近くにJOJOさん復活。でも姉御は戻ってこない。Lotusはそこに留まり、JOJOさんが姉御の捜索に。直前にいた血エレダンジョンに巻き戻っていたら最悪だもんな…。
それからまたしばらく時間が経過。諦めかけた頃、姉御復活。ちょうどそこへJOJOさんも戻ってきた。イルシェナー怨慈恵瑠、大復活!
メンバーが揃ってやることといえば、もちろん爆走!リッジのエンジンを「ぶるる」と蒸し、峠のカーブを「キュキュキュ」と攻めて、イルシェナー怨慈恵瑠は爆走を再開した。

2002/02/26 激突!HASHI vs リッジ戦士

Hashiyansoft PART■
細工が85.3に上昇。Lockpickが1.4k個もできた。
あとプレイヤーのレベルもアップ。前から苦痛だった再作成の連打を自動化した。ナイスなアイディア、THXです!ああ、これでバーストが一気に楽に。

Kuri PART■
荷馬を使ってバーストに挑んだが、結局売りながらやらないとダメみたい(地図がバラになるので銀行にも預けられない(制限個数をすぐ超えてしまうから))。荷馬を大量に連れて歩くわけにもいかないしなぁ。
地図は80.9まで上昇。そろそろ鍵開けを開始しようかな。

HASHI PART■
社長イス(マジンシアの王座)を売ってるベンダーを探して歩く。でも見つからなかった。もしかしてマジンシアで売ってるのかな?
諦めてブリ銀1にリコールすると、ちょうど同じタイミングでリコールしてきたMelsine姉御とバッタリ!

HASHI「姉御〜!」

姉御は銀行前で売っているリッジを買いに来た模様。
と、姉御がリッジを購入中、その少し北のほうでコインを乗せたチョロQのようにリッジでキュルキュル回っている戦士を発見。

HASHI「やるな…」

回るのなら負けないぞと、HASHIも回りはじめる。リッジのタイヤ(!?)を擦り減らして回転しつづける両者。あとちょっとのところで目を回して止まってしまった。

HASHI「まけた…」
リッジ戦士「酔った…」
HASHI「すごい戦いだったな」

勝ち負けではなくバトルの内容を称え合う2人。再戦を誓い、そして別れた。すばらしい男だった。是非我が社に欲しい!今度は勝って、我がギルドに迎え入れるとしよう。
さて、姉御といえばリッジを2台購入してご満悦。これから古代竜を攻めるところだそうな。骨ドラともタイマンはってきたとか。さすが姉御!
あと、姉御から御注文。「イルシェナー怨慈恵瑠」を「イルシェナー艶慈恵瑠」に変更するとのこと。「艶」の文字はヘッドの姉御にピッタリでござんす!(ご、ござんす?)Lotusもきっと喜ぶことでしょう!

2002/02/27

フェルッカのルールが大幅に改訂になるようだ。UOのニュースサイトがすごいことになってた。ただ、イマイチかなぁと。あれでフェルッカが活気づくとは正直思えない。
結局、人を突き動かすのはお金だと思う。私の周りの人が「モンスターから得られるゴールドを今の半額にすればいい」と言っていた。私もそう思う。今回の変更よりはずっと効果があると思うのだが…。そうなればかなりの人間がフェルッカに移ると思う(トランメルが錆びれるかも。巨大なヘイブンになっちゃうな)。
トランメルは所詮「足かせ」。身の安全が保証されているんだから獲られるゴールドが少なくても問題ないと思うのだが…。で、慣れた人はフェルッカに移り住む、と。
まあ、案はまだ荒削り状態なので、いろいろと考えるのは早いかもしれないけど…。
もっと慣れて来たらフェルッカに行ってみようと思っていたが、もし今の案のままシステムが導入されれば、二度と行くことはなくなりそうだ。

Kuri PART■
Hashiyansoftが大量に作成したLockpickを渡そうとしたんだが、STR不足でぜんぜん持てない(STRが20しかなかった)。
だから今日はDespiseで鍵を開けつつ、Lizと戦闘。STRは40、鍵は61まで上がった。トレハンL2はまだ遠いなぁ。

HASHI PART■
今日も社長イス探し。あと知ってるとこと言えば…とTenTen堂まで足を伸ばしてみた。
うーむ、どこかに売ってないかなぁ。それとも大工キャラ育てるか…。


ブリ北の墓場で自ギルドのイベントのために死ぬHASHI。墓場でゾンビに殺されるギルドマスターっていったい…。


イベント開始。はしやん♪幽霊♪を連呼。


イベント終了後も幽霊のままで居続けるHASHI。はしやん幽霊の「呪いの頭突き」は生きている者を倒し、毒を浴びせるという恐ろしいものだった!

2002/02/28 はしやん♪幽霊♪

HASHI PART■
今日は、ギルド「はしやんソフト」設立以来初のギルドイベントを行いました。まず、イベントに至った経緯にはついてリアルのはしやんソフトの業務日報をご覧下さい(02/02/27付)。読まなければ何もわかりません。

というわけで「リアルで布○様が当社を宣伝してくれたから、お礼に本当に「はしやん幽霊」になろうイベント」がしめやかに開催されました。

まずは「はしやん幽霊」になるべく、ブリ北の墓場へ。装備は初期装備のTシャツとジーパン、タワーシールドとカタナという、HASHI登場当時の格好で行った。あの頃はこんな姿でコントローラ(ただの赤NPCだと思った)やリッチ(ただの爺さんだと思った)に挑んだっけなぁ。
とにかくその軽装で墓場に乗り込み、レイス、シェード、ゾンビにケンカ売りまくり。予想通り瞬殺された(死にたかったので、予め武器はパックの中に)。「はしやん幽霊」の完成である。

銀行までは幽霊のまま行き、銀行に着いた瞬間、怨念に(戦闘モード)。
しばらく「???」と不思議がる人々を翻弄して、やっとイベントの目的である「撮影」に。当初は消えたままやりたかったのだが、しゃべると怨念になることが判明。うーん、ひっそりとやるわけにはいかんのか…。さらに、銀行は物売りなど喋る人が多い。1人で「はしやん幽霊」を熱唱している様を撮影するのはかなり大変だった。でもなんとか無事撮影完了(&イベント終了)。

イベントが終了したのに復活しようとしないHASHI。蘇生呪文や包帯蘇生を試みようとする人から、逃げたり消えたりして、明らかに蘇生することを嫌う。それどころか

HASHI「ばかやろう!はしやん幽霊で包帯を上げようとは何事だ!」(幽霊なので他人には聞こえません)

と暴言を吐いたり。生きてたらBanされるぞ。しばらくして呪文で蘇生(感謝です!)。

「はしやんソフト」初のギルドイベントは、無事成功した。


歌姫付で酒をあおるのもまたオツなものですな。

2002/03/01 ブリ銀に集う人々

HASHI PART■
ブリ銀前で社長イスを持つ女性たちを発見。お友達が引退なさるのか、なにやら、ちゅっちゅっ、ちゅっちゅっしておりまする。人が減ったところで思い切って

HASHI「玉座を譲っていただけないでしょうか?」

と聞いてみたところ、2つ返事でイスを譲ってくれました。ありがとう!ずっと探していたんですよ、この社長イスこと、マジンシアの玉座を!さらに周りにいた人がリッジくれるし…、哀れな社長に愛の手をありがとう!
ブリ銀にいるといろんな人に会います。短いけど今日会った人をご紹介。

<sanerdさん>
もう一つあった社長イスに座っていたsanerdさん。かなり長い間、共に語らい酒を酌み交わしました。お互い食料も豊富にもっていて…もう食えませぬ…(げふっ)。

<anneさん>
sanerdさんと飲んでいる時に突然、替歌を唄い始めた少女。有名な曲に無情なUOの世界の事象を巧妙に散りばめた替歌でした。*感動した!*

<Jilvaさん>
私がもらったリッジに興味を示した女の子。なぜかHASHIと恋愛ドラマの一片を演じた。
HASHIがリッジ(名:いっこく堂)に取り込まれ、狂い出したのもちょうどこの時だった。

<ranchaさん>
ギルドに入れてくださーい、とHASHIの方へ歩いてきた女性。HASに勧誘した上で、どんなギルドがいいのか聞いてみると…「ASUKAに来たばっかりなので知り合いが欲しい」とこのこと…。ワンマンなウチじゃ、だめぢゃん(><)。

<A-wataruさん>
実はこんなやり取りが…。

A-wataru「今日あったことを全部日記に書いてください」
HASHI「いや、全部はちょっと…。あ!A-wataruさん、写真に載ってますよ。載せます、載せます」
(喜ぶA-wataruさん)
HASHI「A-wataruさんが切れちゃったりしたら、PKしてくれていいです」

き、切れてるよ…(写真左下のメア乗りの方です)。逃げるしか!(w)

#TonTonさんを発見。EthanHuntさんのはTenTenさんだったような…。でも身なりは似ていたし…。別人かなぁ。
Hashiyansoft嬢、裁縫に励もうとするもバーストはかなり先。皮を2k枚買って活動終了。
Kuri嬢、鍵開けを修行するもブロック続出で移動できず。あぅ。


town crier HASHI。なかなかウケが良かった。途中、デルシア支部のAliceさんも並んだ。お仕事がんばってね、と一言。励みになりまするー。

2002/03/02 Verite!

Hashiyansoft PART■
今日から裁縫上げ。荷馬無しでやったせいでスキル上げに集中できなかった。次からはちゃんと用意してからやろうと思う。
バースト終了後、いつもどおりDEEDをもらいに鍛冶屋へ。なんか、今日は見慣れないDEEDが出た。
Verite ingotsと書いてある。これは!!でも作成する品目はplate mailとだけ書いてあった。女性ものだったら一瞬のうちにゴミDEEDだ。
確かな腕の持ち主に聞いて確かめてみようと、ブリ銀前へ。以前300kほどDEEDを買っていただいたMcQUEENさんに聞いてみる。すると…。
2500k〜4000kで売れる!?
Fの家、余裕で買えちゃうじゃん!さっそくASUKA BBSに投稿してみた。

教えてくれたお礼にDEEDの在庫を安く売ったり、あげたり。その売上だけでも185k。
この時点でHashiyansoft + Lotusが2000kを達成した(きっと)。
さらにこれにVeriteが加わって…。一気にマイホームが近づいた!

Lotus、Kasuminさんとイルに狩りへ。巨人の神殿を探険した。LLや黒閣下が出てかなりヤバいところだった、っていうか死んだ。さらに奥に進むと弱いのに金をいっぱい持ってる魔法使いや、wispしかいない神聖な場所があったりして、かなり新鮮だった。


雛壇でポーズをキメるHASHI。端午の節句と勘違いしている模様。

2002/03/03 嵐のひなまちゅり

HASHI PART■
今日はPepperさんにご協力いただいて、HashiyansoftKuriをHASに入社させた。が、GMと同アカウントのキャラは同じギルドに入れないのかな?リクルート、承認の手順を踏んだのに社員になれず…。ともかくPepperさん、ありがとうございました&今後ともヨロシクです。

その後、TrinsicからVesperに移動したひな祭り会場へ。巨大な雛壇がドドーンと設置されてていた。そこでまったりする人々。これから恐ろしいことが起こるとも知らずに…。
しばらくいたのでひな祭り会場も夜に。でもこれ、暗すぎるのでは…。Night Sightも効かない…。イベントか?
するとどこからともなく爺(Lich)の声が!しばらくして雛壇にLich湧きまくり(!)。狭い雛壇は大混乱に(この時HASHIは外にいた)。そして…Lich Lord登場!GM様…、LLはヤバイのでは…LLは…(汗)。一瞬にして雛壇の上は地獄に。当然死者も出た。
LLが去った後、雛壇の上に移動するHASHI。そこでまったりしていると…。今度は羊が大量に出現。こら、おれの肩に乗るな!
またまたしばらくして、今度は最下段に飾ってあった漆黒牛が雛壇の外に出て大暴れ!異常に強い牛で、雛壇見物にきていた人々が総出で戦った。
あと一歩で牛を倒せる!と思ったその時、たまたま歩いていたNPCの店員が「Guard!」。稲妻と共にガードが現れ、牛は死体も残さずに死んでしまった…。なんか素敵なアイテム持ってると思ったのに…。
嵐のひな祭り。まだ何か起こるかもしれない…。

Hashiyansoft、裁縫64.7まで上昇。
#Verite DEED 3000k確定!
#これまでお友達キャラを緑で書いていたのですが、今日から緑の名前はギルドメンバーであることを表します。

2002/03/04 Town crier HASHI

HASHI PART■
DEEDの取引があったのでSkarabraeへ。お相手はWinさん。とってもよい方で無事取引完了。そして3000kゲット。あと、もう1回出てくれー!>Verite。いや、2回とか3回でもいいです。

今日はイルでdrakeと戦った。戦士って大変なんだな。ブレスピの助けを借りてなんとか勝った。でも300gpしか持ってない。なんだ、こいつ!
戻ってきてからいつものTown crier服(AR18)でLOSTへ。乗りラマポイントを探してみた。で、なんとか発見。3匹をゲットして街で配った。
乗りラマをゲットしたままの格好(ハルを持ってオスタに乗る)でいると、人が近づいて来た。

SAD honey「Town crierが武装してる!」
HASHI「み、見られた…。覚悟ー!」

いきなり襲いかかるHASHI。すると、SAD honeyさんもハルをブンブン。ぬぅ、やるな!
体力が減ってきたところで、周囲に回復を頼むSAD honeryさん。周りにいたメア乗りの人に回復してもらったようだ。

SAD honey「*chu*」
HASHI「あ〜、いいな〜」

自分もしてもらおうとGreaterHealを唱えるHASHI。寄ってくるSAD honeyさん。おお、お礼のソレですかな?

SAD honey「*pe*」
HASHI「ぶっころーす!」

しばらく戦っているとSAD honeyさんの知り合いの?Alphaさん登場。Alphaさんに最近のイベントについて聞かれたので昨日あったイベントを全部話してみた(初めてTown crierらしい行いをした)。
すると、お礼に銅像をくれた。クリックするとそれは…。クリスマスプレゼントの女戦士!プレゼントが全部校長だったオレからすれば、こんな嬉しいお礼はないっす。こんな貴重なものを…ありがとう!

HASHI「家買ったらフレンドにして招待させてください!」

Town crierになってよかったよ!(感涙)。っていうか、なったのか?(泣)

2002/03/05 今日もVerite!

リアル世界で強運社長と恐れられている(?)私ですが、UOの世界でも例外ではないようです。

Hashiyansoft PART■
Hashiyansoft「先生ー!」

ブリ銀前でいつもお世話になっている鍛冶屋のMcQUEENさんに話かけてみた。最初は気づかなかったようだが、先日のVeriteの話をすると思い出してくれた。

McQUEEN「バルク売りの幼女か」
Hashiyansoft「はい!(w)。あのー、またVerite出ちゃいました」
McQUEEN「!!」

聞けば今回のVerite Normal Ringmail 10は150kだという。十分すごいス。いつも相談にのってもらったり、買ってもらったりしているので、謎の情報を耳打ち。

Hashiyansoft「2つともJheromで出たんですよ。鯖の乱数生成がイカれてたりして」

マジかよ!(w)

HASHI PART■
今日もTown crierの妹と話をしていると…(妹だったのか!)、ユニコーンに乗った女性が話しかけてきた。

Jilva「似てる…」
HASHI「あ、Jilvaさん」
Jilva「またまた知ってるフリして^^」

あはは、ナンパじゃないってば(笑)。昨日ラマを貰ったり、ちょっと前に「Jilvaぁーーーーーーーー!」って叫んでたのが私です。
LOSTにllamaを獲りに行こうと思ってたので話すと、Jilvaさんも一緒にいくことに。1人で黙々と捕まえるより仲間がいたほうがずっと楽しいっす。でも、llamaがいなさすぎなので、パーティを組んで手分けして探すことに…。
で、しばらくして合流。結果は私がr-llama x 1、Jilvaさんがr-llama x 2 + 馬いっぱい。ぜんぜんダメじゃん、おれ(TT)。
街に戻ってきてみると…、なんかしらないけどバカ売れ。こんなにガンガン売れたの初めてだよ。
Jilvaさんが去ったは、Town crierとして活動。よくニュース聞かれます。毎日何かしら用意しとかなきゃな…。

#Jilvaさん、名前間違えて掲載してごめんなさひ〜m(__)m。
#今日はSSTが爆安だった。もうちょっと金があれば…。

2002/03/06 a hashiyansoft ostard

HASHI PART■
今、自分の中で水色の森オスタが大ブレイク中!Town crierの服に超合うし。LOSTに行って2頭もゲット。
1銀で相変わらず放置していると、後ろから声が。おお、Jilvaさん!今日は黒いから全然気づきませんでしたよ。なになに?もっと私のことを書いて欲しい?じゃあ、今度狩りでも行きませふ。

水色オスタが欲しいという人がいたのであげた。名前を a hashiyansoft ostardにしてあったので変名を勧めたのだが、そのままで良いとのこと。うぅ、嬉しいこと言ってくれるじゃねーか(男泣き)。今度会ったら、ギルドに誘おう。

#またSAD honeyさんと遊んだ。
LotusがL1トレハンマップを手に入れた。さっそくKuriが解読。またデンだってさ。1人で大丈夫かな?ちょっと楽しみ。


キャラクタリストからHASHIが消えた…。

2002/03/07 HASHI消滅!?

ログインしてキャラクタリストを見るとHASHIがいなくなっていた。HASHIのところには謎の名前が。アカウントハックされたか?と思ったがハックされても名前を変えられるわけじゃなし…。
「しかし、この名前どっかで見たことあるな」と思ったら、昨日寝る前にインゴニクトした時になった名前だった。インゴニクトは昨日寝る前にフザけて追っかけっこした時に使った。
魔法の効果が切れて、無事HASHIに。と思ったが、ウインドウのタイトルやギルドページなどは全部Gregorのまま…。
でもFAQを見たら解決した。名前はサーバーのバックップから取れた名前が表示されるのだという。つまり、今日はバックアップの時間になるまでこのまま。
みなさん、寝しなのインゴニクトには気をつけよう!

HASHI PART■
今日は銀のロングソードを持って、KasuminさんとCovetous L3のリッチ部屋へ。
銀武器使って戦うの初めてだったんだけど、なんかイマイチ。もうちょっとイイ武器使わないとダメだな(私のPスキルがイマイチという噂も…)。

#wataruさんから、マジックいっぱいのシルバーツルハシをもらいました。ツルハシでリッチ狩りか!?(w)


100k単位で金が動いていたサイコロ賭博。写真の人は1000k掏られてた…(><)。リアル午前4時なのにすごい人…。

2002/03/08 1人でトレハン

Kuri PART■
デンに出向いて1人でL1トレハンをこなした。トレハンスキルしか上げていないので、Kuriの戦闘力はラットマンより少し強いくらい。ガーディアンはラットマンx3とモンバットx2。1匹づつ倒して無事終了。
お宝は、マジック棍棒とか(泣)。そんなのばっかりかと思いきや、インビジx64が入っていた。すばらしい!

鍵開けがもうすぐ70。L2が見えてきたぞ。それにしても、もうちょっと強くならないとな。

Hashiyansoft、裁縫70到達。早くオイルクロースに移りたい。
#Jheromの宿屋の客室をペットで埋め尽くす2人組を発見。いったい…。
HASHIの名前が戻った。戻らなかったら「グレゴリやんソフト」への社名変更を迫られるところだった。

HASHIYANSOFT DIARY SYSTEM ver20020201