![]()
|
2001/12/17 呪いの社長イス ■HASHI PART■ (現実世界で)マシンが速くなったにも関わらず、なぜかUOの調子が悪い。 失意に暮れてBritainをフラついていると、sadaさん、sallyさん、YOHさんに会った。 一瞬固まったりするので狩りにもいけず、しばらく話し込む。 HASHI「そうだ。社長イス持ち歩いているんですよ」 そういって自慢のイスを取り出すHASHI。あ、sadaさんに先に座られた。 HASHI「さ、sada社長。ごきげんうるわしゅう」 sada「君のところの売上が下がっとるよ」 HASHI「リストラされる〜(泣)」 しばらくしてsadaさんがイスから立ち上がる。@シラフに戻った。 すると今度はsallyさんが座った。 HASHI「さ、sally社長。ごきげんうるわしゅう」 sada「sallyひめー」(御辞儀連発) な、なんだこのイスは!座った人をチヤホヤしてしまう魔法のイスか!? 狩りもいいけど、こんなUOもイイ感じ。ちなみにこれ、日記のために捏造したネタではなく実話なのであしからず。 *** こぼれ話 *** sally「はっしー、パソコン詳しい?」 HASHI「まあ。なんで?」 sally「日記、専門用語ばっかり」 …あれは、おれの独自の言語です(笑)。 |
2001/12/18 ■HASHI PART■ (現実世界の)マシンが変わったので、銀行の前で社長イスに座りながらマクロ登録。 登録していると、おもむろに人が寄ってきて「パコンッ!」とかいう音がして社長イスが消失。 HASHI「あり?」 どうやら斧があれば家具を破壊できる模様。唯一の社長の象徴に何をするんダネ!(w)。壊す前に御辞儀したから許す(謎)。 社長のイスを壊すとは、なかなか見所がありそうなので観察していると仲間とトンでもない話をしはじめた。 社長イスを壊した大罪人「ギルド詐欺しようよー」 その一味「なにすんの?」 社長イスを壊した大罪人「ギルドに入って皆殺し」 …なんと恐ろしい。どうせやるならセキュアの物全部ゲットしろや(最悪)。 ■Lotus PART■ 北極でTame上げ。なんと+1.7で79.0に。 Tame>Releaseのおかげで、Tamingでもスーパーバーストポイント(実在するなら)の恩恵が得られるようだ(スキルが上がったら、その場所が怪しいので狙ってみるといい)。 調教中の動物は調教者から離れる習性があるので、スーパーバーストポイントと思しき場所から出ないように動物の進路に立ちはだかればOK。 Tame>Releaseは修正予定らしいので、今のうちに上げるべし! |
2001/12/19 LOST LOST LOST ■Lotus PART■ 久しぶりの狩りの調子は上々だった。だが、それは突然起こった。 LOST LANDでの突然のコネロス。目の前にWyvernの巨体が飛び込んできた直後だった。 再接続すると当然死んでいた。狩場とはいえ、LOSTを訪れる人は少ない。 結局、誰にも会えずPapuaへ。5kgpとガゴピクを含む、全ての持ち物が失われた。 その後、装備を揃えて懲りずに狩りを続けた。そしてまたコネロス…。 死体とPapuaを何度往復しただろうか。狩場からPapuaへの最短ルートも覚えた。 BardであるLotusは、初期装備に楽器がある(死んでもバックパックに残る)。それを使って死体に群がる敵をProvoで退ける。 2度はない。Lotusは無事、所持品を取り戻した。 所持品を取り戻したLotusの前にPCの幽霊が現れた。Lotusと同じ境遇の人間だ。 Lotus「ここで待ってて!」 狩場をMarkしてBRIへ。そのルーンをHASHIに渡した。 ・Animal Taming 79.0>80.5 ■HASHI PART■ Lotusのルーンで狩場に赴く。魔法戦士とはいえ、スキル調整で戦士色の強くなってしまったHASHIにこの場所は危険すぎる。急いで幽霊を探す。 発見したが、既に復活しRecallを詠唱し終わったところだった。間に合わなかったが、ともかく助かってよかった。鎧を装備していたので所持品も無事だったのだろう。 そのPCを救ったメア乗りの女性と二言三言交わした後、LOSTの狩場をあとにした。 |
![]()
|
2001/12/20 ■Lotus PART■ 狩場で突然L2マップが出た。昨日の11kgp分消失の精神的ダメージがいくらか和らいだ。 今日はHALギルドのGM、JyousenさんにWindに連れてってもらった。いきなりDaemonやLich Lordがお出迎え(汗)。 Jyousenさんにいろいろ教えてもらったのだが、めちゃめちゃ勉強になった。WaitForTargの存在を知っただけでも大収穫(CastSpell>TargetSelfを2回押してた)。 戦闘中の動きも次元が違った。相手にした敵の強さも…。とにかくすごかった。 BRIに戻ってsallyさんに会った。 Lotus「HAS社の者です。社長がお世話になっています。」 Lotus怪しすぎ。少し話をしたあと、sallyさんのridable llama探しに同行する。sallyさんも見ないうちに成長されましたなぁ。 Lotusという名前が呼び辛い、ということで「ロッチ」というニックネームをいただく。なかなかすばらしい名前。ガチャポンでビックリマンチョコを買うと、そういうのが出てきたよ(謎)。 さらにBRI銀前でsadaさん、ryoさんに会う。 Shameに狩りにいったのだが、Shameの土エレの数が前よりずっと増えてた。あれならHASHIでも稼げるかな。 |
2001/12/21 粋なバグ ■HASHI PART■ 久しぶりにHASHIオンリーでプレイしてみた。接近戦で剣で殴るのがこれほど気持ちイイとは…。忘れていた…この感覚…。 昨日Shameが土エレで溢れていたので期待していたのに、行ってみるとフツーだった。残念。 BRIを歩いているとYOHさんに会った。そこで超耳よりな情報を聞いた。 なんと、30日経たなければ貰えないクリスマスチケットが、たった1時間でもらえるというのだ。 さっそく、employee、employeeII、employeeIIIという名前のキャラを作った。そして一時間後…ふふふ。 聖なるクリスマスに粋なバグじゃないか。 #新キャラの名前、さすがに心が痛みました(w)。 #ダンジョンと街で2度もKasuminさんに会った。ドラゴンテイマーになってた。すごひ。 |
2001/12/22 全部「校長」だったぜ クリスマスチケットのバグが早速修正されたらしい。危なかった…。 チケットは1月になると使えなくなるというので早々に使ってみた。全部「校長」だった(泣)。 ■HASHI PART■ ShameでTacticsとParryingの回復。95と85まで上がった。 ■Lotus PART■ Tamingスキルが、なぜかさっぱり上がらなかった。知らないうちに+0.3で80.8に。 |
2001/12/24 ■Lotus PART■ Tameが上がらなくなってきた。そろそろ目標を変えなければ…。 LOSTのいつも狩場が混んでいたので、Ophidianの棲家に行く。相変わらず凄い数だ。おびただしい数のOphidianにターゲットされた冒険者が笑い声をあげながら逃げ回っていた。 戦闘中、毒を喰らった。体力が少なかったのでGCを飲む。でも解毒できなかった。GCで治らない毒っていったい…。 GCを3本飲んだが、そのまま毒死。 Ophidianの巣は数が多いから手早く稼げるのだが、リスクが高すぎるかも…(っていうか1人で行くなよ)。 蘇生&回収サポートしてくれた3人パーティの方、ありがとう! ■HASHI PART■ Shameで戦闘スキル上げ。わざとコパエレなんかと殴り合う。 TacticsのGM復帰が見えてきた。 #UOLBRでは騎乗可能なドラゴンやカブトムシが登場する模様。 |
![]()
|
2002/01/15 ■HASHI PART■ 新年初プレイ。Shameで戦闘スキル上げを行う。 スキル上げとはいえ、かなり情けない。Shameで土エレにタコ殴りにされるGMっていったい…。見かねた通行人に包帯巻かれたりするし(いや、でもこれは素直に感謝)。 あまりにも情けないので「本気モードー!」とかいって、新しいHQ刀で群がる土エレを瞬殺。 最初からイイ刀使えって?いやあ、勿体無いからわざとナマクラ刀使ってたもんで…。HASHIも貧乏性だな、プレイヤーと一緒で。 #クリスマスプレゼント用キャラクタ、EmployeeI,EmployeeII,EmployeeIIIを解雇(w)。「校長」3個と路銀はHASHIが引き継いだ。 |
2002/01/16 ■Lotus PART■ Kasuminさんとヘビ狩りに出かけた。ヘビは危険だが大量にいるので、混んでいても稼げるのが良い。KasuminさんがマップLv1を発見。 BRIに戻って行商。マップLv3が15kで売れた。 HASHIと合わせて貯金が600k弱に。家が買えるのは、いつの日か…。腐るようになってくれればなぁ。 |
2002/01/17 ■HASHI PART■ TacticsがGM復帰。その他のスキルは急いでも上がらなそうなので、今後Lotusでのプレイが増えそう…。 ■Lotus PART■ BSTはDeceitでTame上げ。リテイムの難易度が上がるようになったのがイイ感じ。スレて調教できなくなってるやつは、Magery上げに使わせてもらった(ヤったってことね)。 BST後はヘビ狩りへ。かなり稼ぎ、トレハンマップのL2が2枚出た。 |
2002/01/18 救助専用キャラ登場? ■Lotus PART■ ヘビ狩りでLOSTしてしまった。今回の被害はそれほど大きくなかった。 Papuaまで歩いて戻るのはお手の物なのだが、それからが辛い。秘薬が死体に残るから回復もできないし。だから戻ってはやられ、戻ってはやられを繰り返し、最後には諦めたのだ。 荷物を諦めて狩りに勤しんでいると、Lotusと同じ境遇のKeiさんを発見。でもLotusには蘇生する力がない。 幽霊の言葉はわからないが、なんとなく動きでわかったのでKeiさんの死体の場所へ。死体は既に白骨化していた。荷物だけ回収し、Papuaに連れて行こうとする。 でもそれを動きで拒むKeiさん。即席でSpirit Speakを上げ話を聞くと、お仲間が来るのだという。そして、Keiさんは助かった。よかった! ■Reiko PART■ 今回でLotusは2度目のLOST。蘇生手段も持たず、同行者を助けることもできない…。 これではいけないと、救助専用の僧侶キャラを作成。 Lotusが死亡し、回収が困難な場合に荷物の回収を行うのがReikoの任務だ。 Birdの能力を持たせたので、死体に群がる魔物を排除して任務を遂行することができる。また、救助キャラらしく、魔法による蘇生のほか、包帯による蘇生も可能にする予定。 しかし…。Lotusが銀行に非常用の秘薬を置いておけばとりあえずは用が足りることが判明。いらないじゃん、このキャラ(爆)。 #Reikoの名前の由来。本名、Yukiyano Reiko。苗字はOgiyanoでもOnegyanoでも可。 |
2002/01/19 ■Lotus PART■ BSTに北極へ。スーパーバーストポイントで失敗し続けたおかげか(?)、1匹の白熊で0.5も上がった。最終的にTameは82.4まで上昇。 BST後はまたまたヘビ狩り。 銀行に非常用の秘薬パックを用意して、いざ出陣!と思ったらいきなり死んだ。 Papuaまで走って復活し、リコールで銀行に行き、非常用パックで完全回復。完璧である。荷物も無事回収した(秘薬パックがルートされたが奪い返した)。 とにかくかなり稼いだ。 #騎士ヘビをタイたんのところまで連れて行って戦わせてみた。結果は僅差でタイたんの勝ち。 |
2002/01/20 ■Lotus PART■ 今日はTameが0.3しか上がらなかった。代わりにMageryやAnimal Loreが上昇。 BST後、ヘビ狩りをしているとKasuminさんがやってきた。ペットのドラゴンと一緒だ。 ドラゴンの強さは想像以上だった。Lotusが何度も殺されている内藤さんや阿部さんを瞬殺してしまうのだから。ある意味ショックだった(笑)。 Lotusがヘビをおびき寄せて倒す、という方法で狩りをしたのだが、途中に別のPCがいるため、なかなかうまくいかない。 だが、しばらくしてそのPCがいなくなり、そこいら中にいたヘビが大挙。Lotusのharpが雑音を奏でる中、Kasuminさんが死んでしまった。…Lotus、蘇生できないんですけど…(汗)。 でもさすがはKasuminさん、荷物の中にResurrectionのスクロールが忍ばせてあった。LotusもMageryは80あるのでスクロールなら完璧。無事Kasuminさんは復活した。さらに荷物をルートした罰当たりなヘビも倒し、取り返した。 いやー、ホントすみませんでした。UO終了後、マシンフリーズの罰が当たりました(泣)。 ■Kuri PART■ 生産キャラを作ってみた。彼女(?)の任務は社長イスを作ることだ。 でもスタート時の振り分けは、Magery50、Blacksmithy49、Carpentry1。本命の大工より上げづらいスキルを優先させてしまった。 そんなスキル配分が災いしてか、ローブに鍛冶屋のエプロン(下だけ)というとんでもない格好で登場しやがった。変すぎ。 |
![]()
|
2002/01/21 ■Lotus PART■ Tameが83.3まで上がった。リテイム白熊バンザイ。でも昨日同様、スレた動物が多かった。何度ブレスピを召喚したことか…。 BST後、LOSTでFortification Leathier Tunicを手に入れた。皮のくせにARが10も上昇する優れものだ。いつもやってるヘビ狩りではマジックアイテムが期待できないので、こんな風にマジックが出ると非常に嬉しい。 最後にヘビ狩りに行き、少し稼いで今日は終了。 #街中でリテイム乗りラマを発見したのでゲット。またまたdanという名前をつけた。それまで乗っていた馬を無料配布したのだが、もらった人、大層喜んでたな。 #HASHIより生産キャラは家を手に入れてからというお達しが。家を手にいれた時、UOのプレイスタイルが変わる…かも。 |
2002/01/22 ■Lotus PART■ Tameが0.5上昇して、83.8に。 BST後、乗りラマを探しにLOSTをうろついていると、銀ヘビに噛まれて毒った。これがGCでもCureでも回復できない毒で…昇天。よりによって、こんなわけわからん竹やぶで…。でも少し走ったらPapuaだった。よかったー。うーん、いつもヘビ狩りしてるから罰が当たったのかな? ヘビ狩りにも飽きたので、タイたん島に行ってみた。意外と空いていた。 タイたん島での狩りは初めてだったのだが、かなりイイ感じだ。島なので敵(アラララやタイたん)が無駄なく湧く。ヘビのような毒もないから死ぬ危険も少ない。 っていうか、死んだらLOST確定なので。島だから人がいない時間に死んだらOUT。こうなると自己蘇生できたほうがいいかも…(徳を得まくるとできるらしい)。 荒稼ぎしていると、メア乗りと幽霊がやってきた。Mageryが80を超えたとはいえ、まだ蘇生できるとはいえない…。 蘇生できない旨を伝えると、回収を手伝ってくれるよう頼まれた。おお、そんなのお安い御用だぜ。モンスターをプロボで引きつけて、回収完了。お辞儀連発の幽霊さん^^。 2人が帰った後、倒したアラララの死体から大金が出てきた。これって幽霊さんの…。しかし連絡手段なし。ありがたくいただきました。ズシリと合計10kgp、動けなくなってかなりピンチでした。 #トレハンマップL2を10kから6kに値下げ。でも売れない…。 #瞑想の上がりすぎでLotusの職業がStoicに…。 |
2002/01/23 灰色Lotus ■Lotus PART■ Tameがなんと1.4上昇し、85.2になった。BST終了間際の白狼1匹で0.7くらい上がったのだ。恐るべし、白狼。 Tame修行中の話。スレた動物は容赦なくMageryの修行に当てるのだが、MPが足りなめだったのでブレスピを出した。するとそのブレスピ、スレた動物を殺った後に、あろうことか水色NPCに襲いかかってしまったのだ。 Dispellが間に合ったものの、危うく殺人カウントがつくところだった…。 今日もTaitan島で狩り。が、やってしまった。死んでしまったのだ。蘇生手段のない島だから、あれほど注意しろと自分に言い聞かせていたのに…。 死因は貧乏症だった(笑)。5kほど稼いだ状態だったのに狩りを続行。プロボで戦わせまくったTaitanももうすぐ死ぬところ。もう少しだ、と思っていると、後ろに別のTaitanが出現。さすがTaitan島だ。 そのタイたん2匹を戦わせて、手負いタイたんが死んだところで、新しいタイたんにParalyze!手負いタイたんの死体から、そいつがそれまでルートしたものをパックごと拝借…。 重い! 哀れLotus。動けなくなったところをタイたんに殴られ、昇天。 運がよかったのは、蘇生のできる人がいたことだ。メア乗りの2人に蘇生と回収を手伝ってもらった。 ルートされたのは、よりによってお金だった。でもそれはメア乗りの人に御礼としてくれてやった。 だって…。L5マップが出たから…ふふふ。 #体操着姿のPCのプロフィールを読むと、キーストン物語が書いてあった。昭和42年の阪神大賞典(競馬ね)。それはまだ、はしやんソフトが生まれる前のお話…。 |
2002/01/24 ■Lotus PART■ Tameがまたまた1.3も上昇し、86.5に。昨日、今日と調子がイイ。 BST後の狩りでもなかなかのツキだ。ヘビ狩りでは、ガゴピクとL1マップ。タイたん島ではL3が出た。 今、鍛冶屋はバルクオーダーが熱いので、ガゴピクにはすぐに飛びついてくる。6kで売れた。 6kの小切手をもらって銀行員に渡すと、換金されずに戻された。なんどやってもうまくいかない。少し焦る(いや、実はかなり)。 原因はお金の置き過ぎのようだった(荷物が満杯の時とは明らかに違うメッセージが出た)。 うーむ、気をつけましょ。 #進行中のシナリオのストーリーを最新のものまで読んだ。 #ratmanから髪の染料を入手。髪の毛を薄緑にしてみた。 |
2002/01/25 ■Lotus PART■ Tameが0.6upで87.1になった。 #イルシェナーでブラックソーンの手下と思われるメカメカしいやつらが登場している模様。 |
![]()
|
2002/01/26 第三キャラ確定。その名は…。 とある掲示板に「家は常人の手の届く値段じゃないねぇ」という書き込みがあった。それに対するレス、「色付バルクディードが運よく出れば…」。ふむふむ、なるほど。 ■Hashiyansoft PART■ 今一番家に近い職業は鍛冶屋らしい、ということで鍛冶屋を作った。Lotusのバードテイマーも儲かるだろうが、やはり今一番熱いのは鍛冶屋だ。鍛冶を極めた後は他の生産系スキルを習得する予定。鍛冶屋を極めた後もしっかり楽しみがあるってわけだ(その頃には他の生産系スキルにもバルクオーダーシステムが導入されてるかも?)。 それにしてもクドイ名前…。でもGMになったら商品に社名を入れられるのがイイ。…と思い気や、この先バルクオーダーでフェイムが上がって銘柄が「Lady Hashiyansoft」になってしまうんだろうな…(キャラメイク時は気づかなかった)。 現在のところ必要なスキルは、鍛冶と採掘だけなので(あと魔法)、他の生産スキルの必要性が出てくるまで他のスキルを上げることにした。まずは馬を手懐けるくらいの調教、採掘時に遭遇したモンスターを退けるための戦闘スキルやプロボなど。 肝心の鍛冶スキルは60弱、採掘は70ちょっとまで上がった。インゴットも1k以上貯まった。 一日最低1DEEDを目標にしていたので、さっそく試してみた。 斧で木から丸木を取り、それを弓作成ツールで薪にする(昔は刃物を適用するだけでよかったのにな)。その薪を武器屋に1個づつ売るのだ。これでOK。 おー、出た出た。Nose Helm x 15か。こういう目標みたいのが出ると面白いやね。 ■HASHI PART■ Hashiyansoftが戦闘スキルを鍛えるためにDespiseに行ったが大苦戦。Kasuminさんの生産キャラに対して「皮あげますか?」なんて調子の良いこと言ったけど、全然ダメ。 そこでHASHI登場。Lizardmanたちの束を軽くあしらい、多くの皮を得た。 たまに暴れると気持ちイイー! #Reiko引退。 |
2002/01/27 ■Lotus PART■ Tameが0.6上昇で87.7に。 いつもどおりDeceit島でTameを始めたのだが、人が少ないためかリテイムしてくれない。 仕方なく、Deceit島を一周した後にHythlothへ。スキルも足りているのでTameしてみると…。「飼いならせるチャンスはありません」だぁ? 次はimpがよくいるLOSTへ。impから0.1もらったけど、なんかつまらないからLava方面へ。HellHoundを発見するも、Efreetがいたため退却。コワー。 ■Hashiyansoft PART■ BST時、昨日貯めたingotで槍を作りまくり。鍛冶が71.7まで上がった。 と、ここでちょっと失敗。作成された槍でバックパックがいっぱいになり、溶かしながら作るというマヌケな事態に陥ったのだ。おかげで時間を大幅にロス。ロスしなければ目標の75までいってたかもしれないのに…。でもまあ、75まではingotが足りなかったかも。1.5kくらい用意したのに…。 今日は荷馬を2頭に増やして、本拠地であるMinocの北の鉱山まで遠出してみた。 鉱石が存分に掘れるのは良いのだが、モンスターが湧くのがイタイ。一応、ハルバードなんぞ持っているのだが戦闘スキルが低いので何の役にも立たない。装備はタダの服だし。 そんな2度目の遠出の帰り、Lizardmanに襲われた。直前にHarpyに襲われていたので、体力も少なく、荷馬2頭を連れて逃げることに。 でもLizardmanの足は意外に早い。少しヤバイかなと思って逃げ続けていると、目の前にゲートが出現。中から出てきた人たちが瞬殺してくれた。助かったー、神様ありがとうー(コケティ)。 街に戻ってまたまた失敗をやらかす。DEEDをもらう時間間隔を間違えていたのだ。DEEDは鍛冶スキル70未満が2時間、70以上が6時間経たないともらえない。スキルが71.7だったので6時間だと思っていたのだが、それはボーナス込みの値でリアル値は69.6…。早めに気づいたが1枚分損してしまった。 最後に明日のBSTのための準備。Lotusから50kgpほどもらい、ingotを買いまくった。ironで構わないなら、お金があってMiningがGMの時は鍛冶屋で買ったほうが手間がなさそうだ。そこで鍛冶屋ギルド(ゲームギルド)に入ってみることにした。鍛冶屋ギルドに入れば、ingotも値引きしてもらえるに違いない。だが…、作成後1週間が経たないと入れないそうな。残念。 明日のBST用に5.6kほどのingotが集まった。準備万全だ。 #ブツはingotのあるバックパックに作成されるみたい。これ、かなり重要。 #ゲームギルドはプレイヤーギルドと二重登録が可能。秘薬とかが安くなるならHASHIもLotusも入っておこうかな。 #裁縫にBOD導入のウワサ。 #Kuri引退。 |
2002/01/28 BODなんてクリスマスチケットみたいなものさ 一攫千金も夢ではないBOD(Bulk Order Deed)。鍛冶スキルがリアルで70あれば6時間毎に、色付DEEDをもらえるチャンスがある。我が社は全社員を上げてBODの収集に乗り出した。 ■HASHI PART■ 新入社員(新キャラ)が2人増えたので、それぞれに1000ingotと10kgpを支給した。 ingotを購入するために鍛冶屋ギルド(ゲームギルド)に入った。でもingotは安くならない。聞くところによると初めから安いものは安くならないらしい。 Kasuminさんからingotを安く売ってる人がいるという情報を得たのでBRI銀へ。Addiさんという方がiron@5で売っていた。50kgpで10000ingotほど購入。この時初めて「証書」というシステムを知る。便利だ。 ■Tesshin PART■ キャラ作成初日のバーストで色付DEED取得資格獲得!! 非常に価値のある記録が残せた。お金とキャラクタの空きがあるなら試してみて損はないだろう。 必要なものは鍛冶スキル50(リアル)のキャラ、2000ingot、鍛冶道具x10、バックパックx6、荷馬x2(あくまで目安)。 バックパックにingotだけを入れ、ひたすらShort Spearを作る。持てなくなったら荷馬にパックごと預ける。これをBST中繰り返すのだ。 これで余裕のリアル値70達成。色付DEED待ちキャラ完成だ! ■Hashiyansoft PART■ BSTで鍛冶が83.4まで上昇。4000ingotほど消費した。 で、初の色付DEEDを入手。大口/標準/Shadow/Ring/40だ。大口40というのを載せているサイトがないのだが、推測するに古代ハンマー+10かBronzeルニックハンマーが狙えるBODではないだろうか。 鍛冶70を達成したので、急ぐことなくまったりGMを目指そうと思う。ingotの購入も今日で終わりだ。 ■Soumen PART■ Soumenが帰ってきた!でも、なぜか鍛冶屋。旅先でなにかあったのか? ペットにSyumaiと名付けたり、「あちょー」と叫びながら走るのはあの頃と一緒。 次のプレイで色付DEEDを取得できるようになりたい。 #鉱石を溶かして失敗するとingotが半分になるようだ。Miningの大切さを痛感した。 ■Lotus PART■ Kasuminさんより、凶暴オスタをいただく。BSTしたが活動なし。 それまで乗ってた馬をまたまた無料でご奉仕。またまた大層喜ばれた。 |
2002/01/29 BODのよからぬ噂 ■Hashiyansoft PART■ 鍛冶スキルが90.7まで上昇。7000ingotを消費した(泣)。ハードメニューをこなす必要はなかったんだけど…と、ちょっと弱気。 ■Soumen PART■ 鍛冶スキルが70.1で色付取得資格者の仲間入り。 そしていきなり出た、gold/ex/20/chain leggings!! 某掲示板では同等と思われるChainCoifのDEEDが180kgpで取引されている!! ■HASHI PART■ BRI北の武器屋にてPomZooさんに会った。その昔、Despiseでお世話になった人だ。名前だけは覚えてくれてたみたい。恐縮です。 さて、GM鍛冶屋のPomZooさんに「BODのよからぬ噂」について聞いてみた。 HASHI「なんか70技が使えなくなるという噂を聞いたのですが…」 PomZoo「明日からという話も」 え゛!!昨日から今日にかけて作ったばっかりなのに! DEEDをもらえるのはアカウント単位になるのかな…。マズイよ、マズイ! |
2002/01/30 まだ70技は有効な模様。今日は目立ったBODが出なかった。 #ASUKA-BBSのBODの取引実績を基に、DEEDの相場がわかるコンテンツを作りたいな。 |
![]()
|
2002/01/31 Taitan島の死闘!黄金のCyclops ■Hashiyansoft PART■ 鍛冶が94.4まで上昇。GMまであともう一歩だ。先日購入したingotはすべて消費した。 色付はdull copperやshadowが多い。もう2つ上くらいが出たら儲けられるのに…。 ■Soumen & Tesshin PART■ 70技専用鍛冶屋の仕事は、木から丸木を取り、丸木から薪を作ってNPCベンダーに売りまくることだ。 だがテレホタイムになると、NPCが薪を買い取らなくなるばかりか(みんな売るから)、周辺の木から薪を作ることさえできなくなる(こぞって伐採される)。 これを受けて、70技を使う鍛冶屋はFeluccaに移住することになった。 行ってみてビックリしたのだが、テレホタイムだというのに軽いのだ。まるで朝方のようにスイスイ移動できる。全員移住したいくらいだ(それはちょっとキケソ)。 Feluccaはそれでなくても人が少ない。さらに辺境(?)のMinocともなればガラガラだ。ただ、ガード圏に採掘場があったりと、生産系には持ってこいの場所だ。 Soumenが街道を歩いているとMongbatが現れた。格闘を鍛えたいので馬から下りて殴りかかる。馬のSyumaiもMongbatに遅いかかった。 Mongbatをあっさり倒したが、死体は水色。Feluccaは水色でもルートできるんだったよな、そう思って20gpにも満たないお金をゲット。 「あなたは犯罪者になりました」 うっ…。その他、他のキャラに重なるとSTAMが減って動けなくなったりと慣れないことばかり。 以前、Jyousenさんとご一緒した時、彼がテレポを使いまくっていたのはこのせいだったんだな…。他人の獲物と擦れ違った時にターゲットされて横取り状態になるのを防ぐためだと思っていたんだけど。まだまだ甘いトラメラーな私でした。 ■HASHI & Lotus PART■ LotusのTameが1.1上昇して88.8に。BST後、Taitan島に行ってみた。 珍しく砂浜部分に人がいないので気楽に狩りをしていると、叫び声を上げて人が走ってきた。 「助けてー!変なのが出たー」 Lotus「は?」 「サイクロ」 Cyclopsなど珍しい生き物でも変な生き物でもない(いや、変だけど)。Taitan島に湧くのは極自然なことだ。とりあえずついていってみると…。 なんぢゃこりゃ? 現れたのは、なんと金のアラララ。数人で相手をしているのに体力が全然減ってない。しかもブレスピは消すわ、EnergyBoltやFlamestrikeは撃ってくるわで、もうめちゃくちゃ。2ndターゲットにしても扇動できない。死人が出る中、Lotusも殴られて50(!)のダメージ受け、さらに魔法のコンボで昇天。あららら…。人間側大苦戦の中、ある人が言った。 「戦士しかないのか…」 周囲の人に助けられたLotusはBRIに戻り、入れ替わりにHASHI登場!手にはまだ1度も使ったことがないMagic Broad Sword。昔、sallyさんにプレゼントされたものだ。 HASHI「おのれ、我が社員を…。絶対に殺す!」 Taitan島に着くなり、アラララの周りをうろつくHASHI。 HASHI「よし、日記用の写真は撮れた。ぶっころーす!(w)」 次第に人が増えつづけ、Taitan島は大騒ぎ。さすがのアラララも、魔法や武器での猛攻撃を受け、砂浜に沈んだ。 HASHIは…。2回殴った後、殴られてHITSが19になったので離れて回復をば…(汗)。 ルートした人によれば、アラララはハンマーをもっていたらしい。 ■Lotus PART■ ほとぼりが収まってから再びTaitan島へ。そこでなんとモデムが暴走! LOSTを覚悟した時、いつも見かけるLinさんが蘇生してくれた。回収してくれたGinさんもありがとう! これからは無謀な狩りはやめようかな、と少し弱気。ヘビで我慢しておこうかなぁ。 と、ここで徳のシステムを思い出したので「献身」をやってみることにする。第一段階でも獲得すれば自己蘇生ができるようになるからだ(第一段階は一週間に1度だけ)。 とりあえずBRI-YEW間のLichから2ポイントゲット。 |
![]() ![]()
|
2002/02/01 LiSty市長、大乱舞! ■HASHI PART■ BRI銀前が大変な騒ぎになっていた。辺り一帯、LiSty市長でいっぱい。裁縫師が市長の服を作って配っているようだ。 「皮が足りないので協力してくださーい」 HASHI「我がギルドが総力を尽くして狩ってきますよ!」 活動メンバー1人しかいないでしょ…。ともかくDespiseに行って皮を200枚ほどゲット。戻ってきた時、市長、いや市長のコスプレに興じる者はさらに増えていた。 そして、とうとうHASHIも市長のコスプレを…。 しばらくして「どっかに行こう!」ということになり、HASHIのゲートでShameへ(フェルッカに行った人もいた(汗))。でもマークしているのはLv3。このコスプレ、AR3なんだけど…(汗)。 着くといきなり毒エレが!でもゴーレムを連れている市長がいて毒エレを退けた。毒エレを倒せる市長なんてスゴイ!でも死んだ市長もいた(汗)。 すっかりバカ丸出しのギルドマスターHASHI。市長増殖記念と称して、市長の皆さんにお酒を振舞ったとさ。 ■Lotus PART■ Tameが0.4上昇して、89.2に。今日はさっぱりだった。 |
2002/02/02 大規模ヘビ狩り 鍛冶屋のBODの「70技」というのは、スキル70以上のキャラを量産してDEEDを貰いまくることだと思っていた。しかし、実際はちょっと違うようだ。 仕様では「70以上のキャラはGMと変わらないDEEDをもらえる。DEEDは6時間おきにもらえる」ということなのだが、実際は「70ジャストのキャラは、GMと変わらないDEEDを2時間おきにもらえる」というのだ。 やってしまった…。UOは「.1」というのが重要だった(過去形ね)ので、DEED用のキャラは念のため70.1まで上げていたのだ。DEED用のキャラだからスキルマネジメントもできず…。大失敗である(この先、70はゴミDEEDが出るように修正されるらしい)。 ■Soumen PART■ 大口標準/Copper Chainmail 10が出た。推定相場25k。前に出たGoldより良いものが出るのに、相場はこっちのほうが下。大口は大変だからかねぇ? ■Lotus PART■ トレハンL3とガゴピクが売れた。前者3枚で40k、後者6k。その後、DEED用キャラ再作成のために10000ingotを@5で購入。 BSTに突入し、遂にTameが90台に突入した。現在、90.3。 BST後、狩りに行こうとBRI銀前をうろついていたら、MONJIさん発見!我がHASのオーナーさんである。疎遠にしててすみません、たまに家の前までは行っているのですが。 BRI銀前で一杯やりながら話し込むうちに、一緒にヘビ狩りに行くことが決定。MONJIさんに代わって@ABAREDAIKONさん登場。 Lotusも@ABAREDAIKONさんもBardなので、かなり大規模なヘビ狩りになった。全2回のヘビ狩りを行い、二人ともお金でいっぱいに。是非また行きましょう! #Gold EX Chain Coifに200kの値をつけて売っていたら「買う」という人が!プロフィールに商品在庫を載せていたんだけど…、kが抜けてたよ。教えてくれてありがとう。 ■Tesshin PART■ Ex Copper Ringmail 20が出た。推定相場20k。 ■Hashiyansoft PART■ 鍛冶が95.1に。あと一歩だ。 標準 Agapite Ringmail tunic 20が出た。取引実績150k〜200k!!クラクラしてきたぞ。ちなみに前に出たGoldも200kで十分売れる模様。 Mining上げてる時、荷馬が自然Releaseされて焦った。Tame上げといてよかったー。 ■HASHI PART■ 瞑想が余っていたので、Tameを上げた。馬を調教できるくらいに。 |
2002/02/03 なぜ鍛冶屋のBODの大口が小口より安いのかわかった。大口は小口が集まったものだと思っていたのだが、その小口はどうやら自分で用意しなければならないようなのだ(実際やったわけではないので、これも間違っているかもしれない)。 さて、DEED用キャラを再作成する計画なのだが中止になりそうだ。作り直せば2時間おきにBODがもらえるのだが、貰う暇がなさそう…(週末くらいかな?)。70技修正のウワサも出ているし、ちょっと様子見ということで。 ■Hashiyansoft PART■ な、な、なんと、agapite ex ringmail glovesが出た。150kは堅いかも。スゴ。 ■Lotus PART■ Tameが90.8まで上昇。Deceit島で修行したのだが、今日のパッチで城が透けなくなったせいで、場所によってTameできない動物が増えた。残念。 BST終了後、Kasuminさんを誘ってWindに行った。人がいなかったので、かなり暴れていたのだが意外に金にならなかった。100gpガゴが多かったせいだな。 暴れていると人が来たので、HythlothLv3へ。ゲートを出ると突然、閣下+ガゴx2+ゲイザーが!その後もモンスターは増えつづけ、激戦になった。しまいには、Lord of Abyssというボスまで現れて…。と、ここで重く(ラグ)なってきたので、撤収。あんなところで重くなったら死にます…。 Kasuminさんがバーストするというので、一人でヘビ狩りに行った。実は今日、とんでもない狩り方を見てしまったのである。ヘビ城の2階から顔を出してプロボするBard…(次から次へと大量にヘビが湧くのにどうやって回収するのかは謎)。 とにかくやってみようと思い、ヘビ城に突進!砂漠にいたやつらを引き連れつつも、なんとかヘビ城に侵入成功!ところが…。2階からおびただしい数のヘビが!逃げ切れず、ヘビの大群を相手に派手に死亡。 よりによってヘビ城のど真ん中で死んでしまった…。回収を諦めて走っていると、同じく狩りに来てた人が蘇生してくれた。まさか頼むわけにもいかないので、一人BRIに撤収。 ところが、何を思ったか銀行で非常用の秘薬を下ろし、AR2の状態でヘビ城に突進!そしてヘビの大群に突っ込んでInvisibilityで消え、回収に成功した(よく毒らなかったな…)。 その後、石ガゴ狙いでLOSTの砂漠を右往左往。ガゴピクの在庫が3本になり、L2のマップも出た(L2売れないからいらない…)。 狩りを終えたところで、Kasuminさんピンチの知らせが。Daemon Temple?どこ?(Hythlothの上でした)。しかも行くのが遅れてKasuminさん昇天(すみませーんTT)。 Daemonやdrakeが徘徊する恐ろしいところだった。cowもいた(笑)。 #逆向きのガゴピクを手に入れた。 #Hythlothで真紅の閣下が出た模様。前の金のアラララみたいなものかな? |
2002/02/04 日給300kgp 節分にちなんだのか、各地で鬼のような色(赤とか)、または鬼のような強さのモンスターが出没しているらしい。昨日の真紅閣下も関連があるんだろうか。 ■Lotus PART■ BRI銀1にてdeathkoさんという人とBODやUO社会の無常(笑)について話していると、喧騒の中からこんな言葉が聞こえてきた。 「gold chain足 標準20買います」 キラーン。あるよ、あるよー。金チェインの足の20が。EXだけど。 さらにさらにー、ピンク(agapite)リング胴も宣伝してみるとー。やた! 合わせて300kゲットなり〜($_$)。 こうして、はしやんソフトBRITANNIA支店の売上がやっと1000kに到達!(泣) McQUEENさん、ありがとう! その後、1人で蜘蛛城へ。蜘蛛城って、あんなヘビの大群を掻き分けて行かなきゃダメなんだぁ(前はKasuminさんのゲートで来たので知らなかった)。毒って、ちょっと焦。 蜘蛛城に着くなり、蜘蛛ママが襲ってきたので、ヘビの所まで連れて行った。するとヘビも蜘蛛もお互いに悪態をつきながら戦いまくり。それにしても蜘蛛アベって強い。ヘビナイトをあっさり殺ってしまった。怖すぎ。 ところで…、地下への入り口ってどこにあるんでしょ?(汗) |
2002/02/05 蜘蛛を狩り、狩られて… ■Lotus PART■ 今日のBSTは最悪だった。スレている動物が多かった上に、どこのバカだか知らないが調教成功後にReleaseしない奴がいたおかげで水色動物が多発。白熊ならまだしも、白狼だから腹が立つ。「人の迷惑考えろ」と言ってやろうと思ったのだが、どっかいっちゃった…。 というわけでTameが0.2上昇し、91.0に。 BST後は、前回マークした蜘蛛城にいった。そこで地下への階段を探す。 地下への階段があったのはいいのだが、そこでやらかしてしまった。入ると中は真っ暗。そうか、ここはダンジョンなんだ。と、Night Sightを唱えようとしたところへ、蜘蛛アベが。慌ててリコール詠唱。でも攻撃で中断。ヤバイ敵なので距離を置こうと思ったら、今度はうまく逃げられない(階段が狭い三層構造になっていた)。そこであえなく死…。 バースト中のKasuminさんに助けてもらった。蘇生はできたものの、荷物はロスト。誰もいなかったので蘇生できただけでも大感謝。バーストの中、どうもでした。 蜘蛛城は、意外といい狩場かもしれない。蜘蛛はヘビと違って種類が少ないので、その分、金持ち蜘蛛に当たる確率が高いのだ(2/4で金持ち蜘蛛)。しかも、死んだらすぐ湧くし。ただ、やっぱそれなりに強いけど。 というわけで次からは蜘蛛狩りだ! |
2002/02/06 人 ■Lotus PART■ Deceit島で修行し、Tameが91.3に。で、今日もいました、調教放置ちゃん。犯人を見つけたので、ちょっと声をかけてみた。 「ちゃんとreleaseしろよ!フェルッカ来いやー!」などと言わずに「なぜreleaseしないんですか?」と尋ねると…。うーむ、意味不明な回答…。とにかく悪意もなく、ただよくわかっていなかっただけらしい。ただ、本人もreleaseしなければならないことに気づいてはいたようで、さっそく近くにいた放置白熊ちゃんをreleaseしていた(1回だけall follow meは言ってようだが…。生打ちかな?)。 BRIに戻ってきて今度はマップやガゴピク売り。武器屋前で売ってると店にいた人としばしお話。Lv2までなら1人で行ってるぜ!とか、Lv1でPowerKatanaが出たとか。あと、ガゴピクの相場は1000gpだとか(そんなバカなことがあるかー(w))。 売れずしまいのまま、蜘蛛城の地下へ。蜘蛛城の地下を出て探険していると、the slayerというDaemonのボスが。蜘蛛アベがあっさりやられてる…(怖)。扇動を繰り返してぶつけてると、突然他人が入ってきて扇動を始め、魔法で攻撃しはじめた。 Lotus「おい!」 「少し減ってたでしょ?」 こらこら、手負いかどうかなんてちゃんと確かめて戦ってるって。明らかに獲物の横取りだが、そんなに欲しけりゃやるよ、ということで、その辺の蜘蛛ちゃんをプロボして遊んでた。 ずーっと戦う蜘蛛ちゃんを見ていると、その横取り野郎がやってきた。 「さっきはすみませんでした。おかげで荷物を取り返せました」 Lotus「!?」 そうか、荷物をルートされたのか。大きなダメージを与える前に死んだんだな。それで蘇生してる間に、敵の体力が全快し、そこでLotusが来たと、そういうわけか。 「荷物を奪われても文句はいえない状況でした。すみませんでした」 Lotus「いやいや、こちらこそ失礼なことをいって。」 謝り合い(笑)。その人、わざわざ馬を降りて頭を下げてた。ふむぅ、Britanniaにも真の騎士がいるのだな。といってもその人、GM Mageだったけど。 さらに地下の探索。ドラゴンやらメアやらヘビやら、危険なのがいっぱいいる。所々に障害物があったり凸凹してたりで、非常に歩き辛い。ヘビに追われ、凸凹で道がわからなくなり、NightSightが消えて、ハイ終了。 Irisさんをはじめ、狩りに来てた人々の協力を受け、無事に荷物が回収できた(回収3回)。 ありがとう、みんな!これからはもっと安全なとこにしときます(ほんとか?)。 #「献身」が5ポイントに。あと5で自己蘇生〜♪ |