2001/11/16 久しぶりのCovetous

BST直前にKasuminさんと合流。
Shame Lv2やLv3で暴れる。やはり暴れてスキルを上げたほうが断然楽しい。
Lv3の毒エレがかなり危険だったので、Covetousに移動。Covetousといえば、昔行ってかなり辛い思いをしたところ。あのころから見たらずっと強くなったので今日はそれほど辛くなかった。Gazerもそれほどテコズらなかったし。
あと、Stone Harpyが弱いくせに金持ちであることが判明。数が少ないのがちょっと残念。
最後に奥に進んでLichを倒す。Kasuminさんの魔法がなければ今ごろ…。1人の時は逃げるとしよう。
Kasuminさんと別れた後、ちょっとだけShameで稼ぐ。土エレ湧きすぎ。

・エアエレがアイテムたくさん持っててよかった。
・Despise近くでChoCoさんを発見!と思ったら、Chocoさんでした。

#某BBSにおいてプレイヤーを詮索するような書き込みがあった。別に私が言われたわけではないけれど、RPGが何たるかわからない人間にはプレイして欲しくない。フェルッカ来いやー!(w)。

2001/11/17 いかそうめん

BST中、sadaさんに会い、DespiseやShameで暴れた。
ShameではKrakenに遭遇。

HASHI「試しにやってみましょう!」

と水辺に近づくと…。なんと一撃で昇天。もちろん、HASHIが(苦笑)。
sadaさんが帰るというので、一人Krakenと対決。ブレスピで瀕死にまで追い込むも水の中に逃げられた。今度は船持ってきてやるー!
あと、sadaさんにInvalnerabilityの盾を貰った。装備するとARが17も上昇(!)。鍛冶屋で修理しながら大事に使わなければ。

その後、ShameLv1で土エレ相手に金稼ぎ。
人が少ない時間なので、湧く湧く〜と喜んでやっていると、誰かが大量の土エレを連れてきた。
う…、UOフリーズ。
急いでログインしなおすと、まだなんとか生きてた。でも蠍ちゃんの毒で昇天。

1)なんとか復活してもらえる人を探し、復活してもらう。
2)そして回収現場へ。
3)オチた。死んだ。1)へ。

を5回くらい繰り返し、最後は復活してもらった人に回収を助けてもらって、無事回収。
ブチブチっときたHASHIは、そこいらにいた土エレを一心不乱に殺しまくった。

HASHI「てめーら、絶対に許さねー!」

Orc砦を強襲、そして一掃。声高らかに、はしやんソフト・オーク支店の設置を宣言するHASHI。
2001/11/18 Orc砦を強襲!

Kanta PART■
久々の新キャラ登場。トレジャー+生産系キャラを目指す予定。
ところが、KantaだけにGreater Explosionを作れなきゃダメでしょ(かんしゃく玉のつもり)、ということでキャラメイクでAlchemyに一気に50も割り振った(バカ)。あとはBlacksmithyが49、Mageryが1。トレジャー系のスキル0だな(w)。
まず、細工屋でLockpickingを習い、全財産を使ってLockpickを買い漁った。当然所持金は0に。

Kanta「な、なにもできん…」

お金はLockpickを使って宝箱を開け、手に入れたアイテムを売って得ることにする。というわけでキャラメイクから1時間も経ってないのに、DespiseにAR2で潜入(!)。
BSTだったのでなんとか50弱まで上昇し、やっと1つ目の宝箱が開く。しかし…。そう、罠を外すスキルがないのである。

Kanta「かまわねぇから、開けちまえー!」

ギャー。熱のトラップでHITS激減。おっ、別の箱も開けれたぞ。トスッ(額にダーツの矢が刺さる音)。Despiseに響き渡るKantaの悲鳴。毒じゃなかっただけマシか。

HASHI PART■
一ヶ月振りにshimarinさんに会う。BRI-YEW間の赤ネームの砦で合流。
合流後、一番近いダンジョンのShameへ。人が割りと多かったのでLv3に行き、赤ネーム退治をする。
あまり強くなく物足りなかったので、地底湖の城から赤ネームをたっぷりおびき出すことに。でも出てきたのは火エレや黒魔法使い。かなりヤバかった。

一度街に戻り、Shameに行く途中にあったOrc砦でOrc狩り。砦に着いて第一声。

HASHI「この砦は只今より、我がはしやんソフトの支配下である!」
shimarin「オークたち、嫌そう…」

shimarinさんの言うとおり、Orcたちは本気でかかって来た。しかし、所詮Orcなど相手ではなく、湧いては潰し湧いては潰しで終始優勢。囲いの中に出現したOrcに対してブレスピを放ち「Orcのダンスショー」を開催したり、砦を死守するOrcに対し「人の家に豚足で上がりやがって」とか言ったりして、やりたい放題。
Orcどもを殲滅したところで中心にある建物に登り、はしやんソフト・オーク砦支店の開設を宣言するHASHI。その建物の中でOrcたちからせしめた物を使って宴会の計画する。
だが、Orcが次々に湧いてくるので、なかなか宴会が始められない。そのうちに秘薬は切れるわ、盾はぶっこわれるわで、無念の撤退。砦はOrcたちに奪還された。

街に戻ってきたHASHIshimarinさんで、再度Orc砦を強襲すべく準備に取りかかる。と、突然、不気味な笑みを浮かべるHASHI。そして…。

HASHI「オーク砦で宴会やりまーす。by Guild HAS」

を連呼しながらBRIの銀行を1周。恥さらしもいいところである。
準備が整ったところでOrc砦へ。戦闘中、なぜかshimarinさんから反応がなくなった。どうやら戦闘中にオチてしまった模様。慌ててInvisibilityで透明化する。なんとか無事にログアウト。
その後、HASHIは一人で戦い、Orcどもを殲滅。部屋の入り口にParalyze Fieldを展開し、Orcのベッドで眠りについた(マジ)。

HASHIのLlama「Dan」(w)が行方不明に。どこいったんだ…。
・ちなみに誰も来ませんでした>宴会。

#3Dでキャラを作ると、キャラの色がどうもおかしくなる。TSUGYANOREの時もそうだったし。おかげでTaimer系キャラが1人ボツに。というわけでTaimer系新キャラの登場は一週間後の予定。

2001/11/19 Britanniaを去った2人

この程、2人のキャラクタがBritanniaを去ることになった。彼らの財産はKantaが、彼らの培った経験は全てのキャラクタが受け継いだ。

TSUGYANORE PART■
TSUGYANORE「りんごの収穫の時期が来たツギャノレ」

そういって、ファーストキャラTSUGYANOREはBritanniaを後にした。
Britanniaに来たての彼女はshimarinさんから様々なことを教わり、それを生かして帽子ビジネスを確立した(BRIの皮屋は無限に帽子が売れる)。
だが、3rdキャラである真打HASHIにキャラが被っていたため、プレイ回数が激減。Taimerキャラとして存続する方法もあったが、引退することになった。

soumen PART■
偉大な格闘家である彼もBritanniaを去るべく荷物をまとめていた。
WrestlingとTacticsのGMを目指し、素手による新しい戦闘スタイルを確立しようとしたsoumen
だが、ここは剣と魔法の世界。素手で何とかなる世界であれば、剣と魔法の世界にはなっていないはずなのである。

soumen「来る世界を間違えたか。なぁ、シューマイよ」

ペットの犬にそう話し掛け、soumenはBritanniaを後にした。

HASHI PART■
Invisibilityの状態でスタート。散々Orcを殺した挙句、飽きたのでBRIへ。
秘薬を買うために店を訪れると偶然、sallyさんに会う。
今日はなんともすごいプレゼントを貰ってしまった。Force,Indestructible,Surpassingly Accurate,WoundingのかかったBroad Swordである。
Kantaに修理させながら、大事に使うことにしよう。ありがとう!sallyさん!

Kanta PART■
Lockpickがないので、ムーンゲートで街を移動して買いまくった。
だいたい各街で12-15くらいしかなく60を超えたところでBRIへ。BRIの細工屋では50個も売ってやがった。さっきまで売り切れだったくせに!もちろん買い占めたのだが重量オーバーで動けなくなった(w)。
BSTではLockpickingが60まで上昇した。

魔法を使えないのが非常に辛い。道楽でAlchemyに50も割り振るなら、素直にMagery上げときゃよかった。6thまで使えるようにならなくては…。

#街道に赤ネームと宝箱をよく見かけるようになった。イベントだろうか?

2001/11/20 Shame3でトレハンマップをゲットせよ!

HASHI PART■
Despise前でBST待機。暇だったのでローブと取ったり(下は裸)、着たりを素早く、そして長い間繰り返す。周りに人がいなくなった(w)。

BSTにDespiseでMagery上げ。77.7まで上がった。8th射程圏内に入ったが、まだ一度も成功せず。早く契約社員を召喚したい。
暴れているとKasuminさんに会った。Kasuminさんは自分で調教した凶暴オスタに乗っていた。食いちぎられるLizたち。超強い。

BST終了後、トレハンマップゲットの会と称してShame Lv3へ。
現実世界で納豆巻きに噛りついていたら、土エレとエアエレが湧きまくって大ピンチに。しまいには毒エレの毒を受けて死亡。うー、魔法唱えたかった…。
って、Kasuminさんに言われて思い出したんだけど、HASHIってば解毒ポーション持ってたんだった…。すっかり忘れてた。
で、トレハンマップの1が出た。150kGP貯める過程で一度も出なかったのに…。あと、@Kasuimnさんが見つけたHardening(AR+15)のKite Shieldを譲り受ける。マジックアイテム最高!

#魚は切ってから料理することを学習した。
#白と赤だけだけど、巫女さんみたいな人発見。Fire Ballとか出して欲しい(古)。

2001/11/21

HASHI PART■
Orc砦での宴会用に買った酒類で金庫がいっぱいになって預けられなくなったので、街の中で酒盛りをやっていた人たちのところにいって「置き逃げ」してきた。ああ、またGuild HASが怪しまれていく…。

今日もBST中はMagery上げ。80に近づいて来たせいか上がらなくなってきた。船作戦を決行しなきゃダメだろうか。
sallyさんと会ったのでLizを相手に暴れる。で、BST終了後はShameへ。

今日のShameはめちゃめちゃ人がいたので(Lv2にはお店がった)、仕方なくLv2へ。
水エレやコパエレ(命名)がメチャクチャ湧いた。水エレはいいとして、コパエレは金持ってないからキライ。
戦闘中、sallyさんが死亡。さらにペットまでコパエレに殺されてしまった。私が連れてきたばっかりに…申し訳ない。包帯でsallyさんを復活させたところで撤収。

sallyさんのゲートで出たところはDespise。超偶然にもワープした先にsadaさんがいた。とりあえず3人でDes端会議。
少し前からHASHIは青いタスキをしている。その話になったので思わず

HASHI「(これは)社長印」

と答えた。すると、社長なの?と困惑する2人。うーむ、はしやんソフトの世界設定を伝えるって大変です(w)。
sadaさんは、会った時から「はしやん」と言ってたので知ってると思ってたんだけど…。

#8thのデーモン召喚には大きな期待を寄せている。これで今まで戦えなかったような敵と戦えるようになるかもしれないから。GMで400秒。すばらしい。

2001/11/22 HAS SHIP出航!

HASHI PART■
いつものようにDespiseで修行をしていると、幽霊さんが走ってきた。蘇生したら、面白いことを教えてくれた。Despiseに隠し部屋があるというのだ。

Shivvenさんという人で、案内されて行って見た。確かに壁に閉ざされた部屋があった。
近くにあったキノコを動かすと、岩の壁がずり上がった。しかし、その下にさらに扉が。
罠があるというのでTelekinesisで罠を解除すると大爆発(!)。距離が近かったのでそのまま昇天(泣)。

Shivvenさんに復活してもらってから、その周辺を調査。Shivvenさんが以下の内容の謎のメモを発見した。

-----
手順書:magpie
悪魔の棲家にぶつかるまで進む
盾を持つ、2体の像が見つめる
C5WHCHD3C14DHSHW3SHD14SH
C10WHCHD2CHWHD2SHWHC1W1C14D2C6D4SHD1SHD3SHDHSHD2S18DHSH
CHWHC13W5CHDHCHD1CHW1C1OW2
D2C3W4SHWHSHWHSHWHSHD2SHDS23WHS2W1
2つの像に向かい、唱える。
-----

こんな内容だった。途中の文がわからなすぎ。
Despiseの中にそれらしい場所があるのだが、文字を入れても何も起こらなかった。やり方が悪いのかな…。いったい…。

その後、sallyさんに会う。
結婚式の話になったので、12/01にNujel'nで結婚式があることを教えた。

HASHI「下見に言ってみる?」

というわけで、いきなり船を購入。乗り降りにかなり苦戦したが、HAS SHIPで無事Nujel'nへ。
着いた所がちょうど式場(神殿)だった。デカイし、キレイ。12/01には、ここが人でいっぱいになるんだろうか。
Markしたので、12/01にまた行ってみるとしよう。

#BardキャラOle登場。Bardってこんなにおいしい職業だったのか。ずるい!

2001/11/23 TamerBard登場

HASHI PART■
昨日買った船に乗って、Nujel'n沖でEarthquakeを唱えまくった。Vesperが津波の被害を受けていないか心配…。Mageryは83に届こうというところ。
BST後、BRIに戻ってきてから奇妙な遊びを始める。

1. Energy Boltを唱える。
2. 馬に乗り、加速をつけて家に突っ込む。
3. 壁に接触したら、自分にEnergy Bolt。

Lotus PART■
Tamer + Bardの新キャラ、Lotus
TamerもBardも非常に儲かる職業なので「はしやんソフトらしく」一緒にしてみた。弊害が起きなければいいんだけど…。
この2つのスキルがあると、自分以外のキャラクタを操作したり、戦わせたりと非常に楽しい。武器スキルがないのが痛いが、それがまた新鮮だったり。
これからしばらくハマりそうだ。

・Yewにて、HASHIからフルスペルブック、ルーンブック、お金を受け取る。

2001/11/24

HASHI PART■
今日も海上でEarthquake唱えまくり。Mageryが85を超えた。実はもうこれ以上必要ないんじゃないかと思ったりして。秘薬にお金がかかるし、召喚モンスターはDispellされるらしいし。
魔法の練習ばかりしていたのでINTが上昇し、その代わりにDEXが低下。Despise前でステータスを調整すべく、スキルシーソー。
シーソー中、sallyさんとsadaさんに会う。で、みんなでShameに行くことに。Lv3で赤ネームや火エレを倒す。
と、やっぱり出ました毒エレ!そして殺されました(泣)。先日のようにポーション持ってるのに毒死したりはしなかったんだけど、今日はフリーズの後タコ殴り。どうしようもないっす。

BRI銀の前で色のついたスライムをいっぱい並べてる人がいた。Polymorphで変身してHASHIも並んでみた。

HASHI「しゃべれるスライムいかがですかー?10000kから〜」

とか悪ノリしまくり(w)。

Lotus PART■
BSTでMageryを上げたので、かなり使えるようになってきた。
プロボで戦わせてる間に、Energy Boltでドーン!
明日はTamingでも上げるとしよう。

#a ridable llamaというllamaしか乗れないことを学習。
#ガイド本でExplosionの消費秘薬が間違って記載されていた。ヒドイ。

2001/11/25

Lotus PART■
メインキャラHASHIに取って代わりそうなほどプレイしていて楽しいキャラに育ったLotus。今日はDespiseのLv3でOgre Lord狩り。
だが狩りは最悪だった。回線が混みあっているせいか、2度もダウソ死した。Moss(秘薬)しかルートされなかったのが不幸中の幸いだった。
時間が経って軽くなってきたところでBST。BRIの東の森でTamingを上げる。52.8まで上がった。
多くのllamaに「HashiyanSoft」だの「GuildHAS」だの付けまくった。
BST終了後、再びDespiseLv3へ。誰もいなかったのでCyclopeanWarriorをプロボしまくり、重量制限で動けなくなるほど金を稼いだ。

・Ogre Lordから銀武器ゲット。
・復活から回収まで手伝ってくれたSeiyaさんに大感謝。

ゲートの先は海の上!?珍しいところにMarkしてるんだなぁと思ったらこれ、バグなんだそうで。白いゲートが回避用らしい。
2001/11/26 毒エレ退治

Lotus PART■
STRが少ないせいでせっかくのお宝も運べない、なんてことになったら困るので(というかなったので)STRを上げた。COMBATスキルが全部10以上になった(いらねー)。

たまにはShameで、と思い暴れているとSecond-Siruhuさんに声をかけられ、パーティを組んで毒エレ退治をすることになった。
毒エレには日々殺されているので消極的&遠慮気味だったのだが「蘇生できるよ」との声に参加を決意(w)。
もう一人、パーティに参加したのはLiar-Twoさん。Second-Siruhuさん、Liar-Twoさん共にメアに騎乗。Lotusが足手まといにならなければいいんだけど…。

ShameLv3での戦いは想像を絶するものだった。飛び交う魔法、駆け回って次々に敵をなぎ倒すメア、そして強い毒エレ。同じゲームとは思えなかった。
Lotusも秘薬屋や荷物持ちとして大活躍(w)。でもエレメンタル相手にプロボがガンガン成功したのはうれしかった。とはいえ、風エレなんて毒エレの前ではゴミ同然。プロボしても瞬殺…。

かなり倒したところで一時撤退することに。Lotusは重量オーバーで動けなくなり、戦利品であるお金を地面に置いて逃げ回る始末。1000GP持ってもらってやっと逃げ延びた。
どこかの街で分配した後、Liar-Twoさんがパーティから抜けた。その後、Second-SiruhuさんにDespiseLv3でTaitan、CyclopeanWarrior、OgreLordの湧くスポットを案内。少し暴れた後、Second-Siruhuさんともお別れ。別れ際に一言。

Lotus「はしやんソフトのご加護があらんことを(いらん)」

BSTではTamingスキルを修行。57まで上がった。
BST後はDespiseLv3へ。Ogre Lordは倒せてもタイたんは倒せず。CyclopeanWarriorはまだマシだがEttinをプロボしたところで…。

#メアが肉を食うの言うので携帯していた肉をあげようとしたら…。焼肉じゃダメなんすね。

2001/11/27

Lotus PART■
今日のプレイは「ながら」だったため、危険地帯に行けず。CoveのOrc砦の下見なんぞをしてみた。Yewのそれとは違い、イベントで出現したOrcなどもいて、ちょっとヤバめ。

やっと「ながら」状態から開放されたので、DespiseLv3のOgre Lord出現ポイントへ。誰もいなかったので、LordにOgreをプロボしまくって稼ぎまくった。
メアでもいて時間短縮が図れればいいんだけどまだTameも低いし。いい加減、Ogre Lordにも飽きてきたので、もっとお金持っててプロボできるモンスターはいないだろうか?

2001/11/28

Lotus PART■
昨日BSTがなかったので、今日は即BST。
Tameしながら楽器を鳴らすという、Tameされてる動物にしてみれば非常に迷惑な上げ方をした。Tamingは62、MusicianShipは80まで上昇。なかなかである。
BST終了後は、いつものようにDespiseLv3でOgre Lord退治。アイテムこそ出なかったが、まずまずの稼ぎ。
次回の調教用にHASHIからDeceit周辺のルーンを受け取って終了。北極はおいしい調教スポットなのだ。

#青リンゴってBlue Appleじゃなかったんだ…。この前捨てた。2秒くらいレアなのに…。

2001/11/29 ほのぼのペット売買日記

HASHI & Lotus PART■
HASHIはShameで毒エレに殺されて以来のプレイ。ペットの馬も当然殺されたので、BRI銀周辺にて馬を探す。
でも、こういう時に限って馬商人がいないもので…。そんな折、同じ境遇の人に出会う。
他の人に馬を譲渡するならLotusでもできるので、Lotusでログインして乗っていた馬を譲渡した。タダでよかったのだが、100GPくれた。これが記念すべきLotus初のペット取引(売る側としての)になった。
しばらく経っても馬商人が現れなかったので、人助けと大儲けを兼ねてBRI東の森へ。ブサイクだけど茶色馬を3頭ほど集めて再びBRI銀へ。戻ってきたら、たっぷり馬商人がいましたとさ(w)。

HASHIが再ログインするころには、またまた馬商人がいなくなっていたので、またもやBRI銀周辺をぐるぐるぐるぐる。
オスタを売ってるっぽい人がいたので話しかけたらタダでくれた。Lotusでイイことしたせいかな?

今日からHASHIはGM間近のParryingを捨ててProvoをあげることにした。戦士スキルだけでは敵がどうしても限定されてしまうからだ。ハルでHit&Awayを繰り返せば、ARの消耗も防げるかもしれないし。
スキルの調整をしているとsallyさんとYOHさんに会った。かなり久しぶり。
少し話し込んだのだが、画面に気になるメッセージが出たのでリコール。メッセージは「ロックダウンが解除されました」というもの。HASHIでこのメッセージが出るということは、MONJIさんが家にいるかもしれないと思ったのである。

行ってみるとその通りだった。MONJIさんと会うのもかなり久しぶり。お世話になっているのに疎遠にしてしまって申し訳ないっす。
さすが先輩プレイヤーだけあって、いっぱい勉強になる話が聞けた。HASHIのParryingを捨て去る計画も考え直したほうがいいかもしれないと思った。
帰り際にアイテムをいっぱいもらった。魚の肉をたくさんくれるそうなので常に満腹状態でないと気が済まないHASHIは「是非是非」と言ってもらう。トレードウインドウでは1個だったのだが、よく見ると200個セットだった(w)。
あと、HASHIがギルドマスターに返り咲いた。称号もPresidentからGuildMasterに変更。Presidentだと誰もGMということに気づいてくれないから(w)。

*** こぼれ話 ***
Despiseでsallyさんたちと話していると知らない人が話し掛けてきた。

(戦士風の人)「すみません」
HASHI「何?ギルド?」
(戦士風の人)「秘薬分けてくれませんか」
HASHI「違った(w)」

Mandrakeを20個ほど分けてほしいのだという。快く渡すsallyさん。

(戦士風の人)「みなさん、秘薬ってどのくらい持ち歩いてるんですか?」
YOH「50個くらい」
sally「50個」
HASHI「…」

言えない…。Mandrake180個持ってたなんて。

Lotusはギルドに入れたくなかったりして。なぜならテイマーもバードも狩場で反感を買われがちだし、なによりブレスピに襲われるからだ。

突如Despise前に現れたオブジェ。これと同じものが各地に出現しているという。いったい何が始まるのか…。
2001/12/01 肉を焼くにも一苦労

HASHI PART■
11/30、ゲームのアップデートが行われた。
Despise前にオブジェが出現したり(KasuminさんもCoveで同じものを確認したらしい)、肉がダブルクリックだけで焼けなくなったり(これはヒドイ!)。NPCに対して一々コマンドを入力しなくてもいいように日本語メニューが出るようになったりもした。他にも変更がいろいろ。

今日はNujel'mで行われる結婚式に出席する予定だったのだが、sallyさんの勘違いで中止。12/01 0:00を見て明日のことだと思っていたらしい。
結婚式への出席を諦め、強襲作戦を計画しているCoveのOrc砦に下見に行ってみた。YEWのそれとは格が違うことをわかってはいたのだが、予想以上だった。魔法を使ったり、矢を使ったり、包帯で回復するやつまでいた。これは中止の可能性大だ(w)。

あまりにもヤバかったのでYEWのOrc砦へ。Coveより弱くなったはずなのに、Lordに囲まれた上、Mageの魔法で死んだ。Orcに負けるとは情けないギルドマスターだな。同じくOrc狩りに来ていたLTCのGuildMaster、Chakoさんに助けてもらう。大感謝。
というわけでYEWのOrc砦からも撤退。Parryingが低くなるとこんなに辛いものなのか…。
プロボを諦め、再びParryginを上げるHASHI。Despiseでトカゲに殴られて45まで回復した。

・人が近接戦闘しているのにプロボするバカがいた。

Lotus PART■
Despise前でKasuminさんと会い、DespiseLv3でOgre Lord狩りをした。LotusのプロボとKasuminさんの魔法でOgreの死体の山を築いた。
ごっそりニンマリ。こりゃ、やめられませんわ。

2001/12/02 Orc砦強襲作戦、失敗!

HASHI PART■
HASHI「肉の焼き方教えてくださひー」

昨日のDespiseに続き、今日はBRI銀周辺で叫ぶ。peiさんという人も知りたいということで一緒にいるとAyaさんという人が話し掛けてきた。このAyaさん、実は先日、オスタをタダでくれた人。
聞けば、肉を焼くにはフライパンが必要なんだそうな。肉焼きが手軽にできなくなったことで落胆するHASHI。おれの持ってる肉は牛肉なんだから生でもいいじゃねーか。

Aya「細工のスキルあるから、作ってあげようか?ちょっと待ってて」

なんとありがたい!Ayaさんが戻ってくるまで、peiさんと新アイテム、フライパンの話で盛り上がる。

pei「装備できるかな」
HASHI「料理スキルで攻撃速度決まったりして」
pei「フライパンで倒したら丸焼き」
HASHI「メイスとパリングと料理が同時に上がるに違いない」

Ayaさんが戻ってきた。フライパンをもらって早速肉を焼いてみる。
なんぢゃこりゃー!料理メニューってなんじゃー!ダブルクリックで肉が焼けた時代が懐かしい…。
あ、もちろん装備はできません。

時間を空けて、計画していたOrc砦強襲作戦を実行。参加者はHASHIshimarinさんの2人。
やはりOrcたちは手強かった。昨日の下見で遭遇しなかったテレポする奴や、爆弾(ほとんどミサイル状態)を投げる奴、近づくとダメージを受けるやつまでいた。
後でKasuminさんが合流したが、強襲作戦は失敗に終わった。でもサーバの切れ目で止まるOrcを焼くのは面白かったな。
Orcどもの必死の反撃でParringが20.0も上昇した(凄)。

Lotus PART■
DespiseでOgre Lord狩りをしていると新しめな死体があった。構わずLord狩りをしているとそのうちに白骨化。Lordそっちのけで死体に近づくLotus
周りをキョロキョロ。そして…。秘薬100x8種ゲット。サイテーである。

居辛くなったのでShameLv3へ。毒エレと戦闘になったがやはり勝てなかった。生きて帰ってこれただけマシか。
戦闘をしていると俄かにPCの幽霊の数が増えてきた。毒エレもいないのにどうしたのかな?と思ってたら一匹の馬が襲いかかってきた。
誰かのペットかな。だとしたら殺すわけにもいかないな。しかし、ペットがPCに攻撃をしかけてくるとは珍しい。なんて考えてたら物騒な魔法が飛んできた。どうやら野生化したNightMareが暴走した模様。間一髪のところでRecall。

Kasuminさんと合流し、再びShameLv3に行く。
いきなり毒エレに遭い、即効で死亡。Kasuminさんと逸れてしまい、幽霊状態で彷徨うLotus
NONNONという方に助けてもらい、回収も手伝ってもらう。だがLotusの死体は無し。復活が遅かったか…。せめて楽器でもあれば。NONNONさんに元気なさげに御礼を言ってBRIにRecall。
すると銀行の前でKasuminさんが待っていてくれた。近寄ってきてなにやら荷物を渡すKasuminさん。なんとあの危機的状況下でLotusの荷物を回収してくれていたのだ。

Lotus「ありがとうございます!」
Kasumin「秘薬持ちすぎ」

う…、それはDespiseで人様の死体から…(w)。
その後、DespiseやShameに行ったが収穫はイマイチ。Kasuminさんの提案でDragonの巣窟、Destardに出向く。
体感では毒エレのほうがずっと強い気がしたが、それでも倒すまでには至らず。プロボしても途中でやめちゃうし。いずれはTameして連れて歩きたいところ。

2001/12/03

Lotus PART■
DespiseLv3もShameLv3も混んでいたので、ShameLv4に行った。空いているのは良いのだが、裏を返せば死んだ時に誰も助けてくれないということである。
ShameLv4はコパエレとサソリが多くて嫌な感じだった。もっと楽に稼げるところはないだろうか。LOSTかIRSHENARを開拓してみようかな。

HASHI PART■
またまたParryingを上げるべく修行。Despiseでトカゲにフクロにされる。
フクロにされているとsadaさんがやってきて、ブレスピでParryingを上げる方法を教えてくれた。
そういえば昔、ギルドに入ってもいないくせに試して「なんだ、上がらないじゃねーか、ガセネタか?」なんて思って止めたんだが、今日は違った。
凄まじい勢いでParryingが上昇、それ以上のスピードでHITSが低下。死ぬって。
sadaさんの協力もあり、Parryingは78まで回復した。あとはフツーに戦闘して上げていけばいいかな?

HASHIの称号がなぜかGM Healerなんですけど…。
・今日からローブは赤、盾は緑のクリスマスカラーにお色直し。

2001/12/04 マップ出ました!売れました!

Lotus PART■
いきなりBSTだったので北極に行って、WhiteWolfやSnowLeopardを調教…。と思いきやみんな変な名前になってた。調教済みか…。
できるやつはそれでも調教して、できない奴はプロボで抹殺した。
北極は獲物がイマイチだったのでBRIの東の森で鹿と熊を探す。いるじゃん、いっぱい。Tameが65になった。

BSTが終わったところでDespiseLv3へ行ってOgreLord狩り。お金もしっかりゲットできたんだけど…、出ました!トレハンマップ!自分でトレハンを手にしたのは初めて。
OgreLordといえばLv3。あるページの相場表を調べてみると8k-10k。でも掲示板の最新の情報を調べると50枚で1000kで取引されていた。つまり20k/枚。
さっそくBRI銀に行き、マップを売り出す。

Lotus「OL産、トレハンマップ20kなり〜」

するとChibiさんという人が声をかけてくれた。15kでどうかという。2つ返事でOK!取引成立!
しかし、こんなもの考えればいくらでも詐欺れるわけで。道具屋で買ったBookにウェブサイトの情報を書いて渡した。これでChibiさんも安心してもらえたはず(しかもチャットの星印は特定の人間にしか出ないので完璧!)。
金はもらえるし、サイトの宣伝はできるし、マップ最高ー!
小切手でもらったんだけど、これはBankerにドロップすることで換金できるらしい。BRIの銀行だと人もNPCも多いから間違って渡して涙を呑んだ人、いるんじゃないかな?

HASHI PART■
Despiseでsallyさんに会い、11日にNujel'mで行われる結婚式に行く約束をする。鎧に盾と、ちょっと物騒だから正装していこうかな。

2001/12/05 Taitan島にMarkせよ!

HASHI PART■
Kasuminさんと共にLOST LANDへ。Lotusで稼ぐためTaitan島にMarkするのが目的だ。
KasuminさんのゲートでIce近くに登場。FrostTrollや雪エレがお出迎え。LOST LAND怖すぎー!
なんとかHAS SHIPに乗り込み、Taitan島へ。Taitanやアラララ(Cyclopean Warrior)が湧いているのが船の上からでもわかる。
上陸してマークするなり、Taitanに目をつけられる。逃げ回った後「銀行にリコール!」と叫んで撤収する。あんな孤島で死んだらおしまいだ。結構人がいたからいいけど。

Lotus PART■
BSTはDeceitでTame上げ。68.7まで上がった。
終わったところでKasuminさんと合流。LOST LANDには他にもタイたんの出るポイントがあるというので案内してもらう。Taitan島はあまりに危険だからだ(人も多いし)。
案内されたのは砂漠地帯。タイたん、アラララの他、Stone HarpyやStone Gargoyle、サソリちゃんなどが湧くようだ。
苦戦するかと思いきやプロボがガンガン成功し、楽に稼がせてもらった(タイたんに追われるとやはり怖いが)。
ItemIDのスキルがあるので戦利品を鑑定するのもLotusの役目。Kasuminさんが拾ったアイテム鑑定していると、なんとgargoyle's pickaxeが出た。掘った場所のワンランク上の鉱石が取れる素晴らしいツルハシだ。相場は5000GP(凄)。
IDWand(65)とか出たし、金も儲かるし、トレハンなんか出た日にゃあ…。
人もいないし、かなり良い狩場なのでこれからも利用していきたいと思う。さすがに一人で行くのは怖いが…。

2001/12/06 Wyvernの毒に注意!

Lotus PART■
いつものようにBSTでTame上げ。でもパッとしなかったので昨日行ったLOSTの狩場に出かけた。昨日と違って今日はわりと人がいた。
タイたんを倒せないでやきもきしていると、Wyvernに噛まれた。そして毒。
早速、解毒魔法で解除…効かない。解毒魔法で…効かない…。うぅー(死)。
狩りに来ていた人に蘇生してもらう(w)。人がいてよかったー(一人で来る場所じゃないな)。
Lotusって一応、Magery73あるんですけど…。それでも解毒できない毒って…。今度はポーション持参しよう。

なんていいつつもしばらく留まって稼ぐ。今日はイマイチだったのだが、ラストでアラララや石ハーピーや石ガゴが出て一気に4000GPに。
そして…石ガゴからトレハンマップが出た。相場が6-8k。10kでふっかけてみることにした。
今日は不発だったので、明日混んでいる時に売るとしよう。

年末ジャンボ宝探しのためにBRIの噴水前に集まった人々。重くて死にそうだった。というか死んだ。
2001/12/07 年末ジャンボ宝探し

HASHI PART■
今日は年末ジャンボ宝探しというイベントに参加した。
24:00スタートだったのだが、30分くらい前にはもう人の山が…(汗)。
24:00に主催者から簡単な説明があった。で、説明の終了と同時に宝探し開始。あんなにいた人がリコールで一瞬にしていなくなった。

Cove、Yew、Skara Braeと、マイナーっぽいところから攻めてみたものの、もう人でいっぱい。
40分くらいたっても、見つからないので諦めてしまった。失敗だったのが本棚とかを入念に調べてしまったこと。本棚には物を置けないのである(自分の本棚なら置けるだろうが)。無造作においてあるアイテムを狙うべきだったのだ。
探しつつ、食料屋の樽の中の肉で空腹を満たした。

・イベント終了後に開場を通りかかったら「友達は251kゲットした」と言ってる人がいた。凄過ぎ。

Lotus PART■
Kasuminさんと共にLOSTへ。今日は違う場所で狩りを行うことになった。
案内されたのは、Ophidian(ヘビ)やTerathan(クモ)の出るスポット。両方ともかなり危険なモンスターだった。

トレハンマップを売ってるとSatokoさんという人が本を買いませんか?と声をかけてきた。「料理」と「三流ホラー」の本があるというので、後者を買った。
それにしても…トレハンマップLv2売れないなぁ。

2001/12/08 ガゴピク、ゲットだぜ!

Lotus PART■
BSTでTame上げ。73まで上がった。パブリッシュ14のおかげでTame->Releaseの繰り返しでもスキルが上がるようになった。ただリテイムで難易度が上がらないので、GMになるのはキツイかも。
今日も一人でLOSTの狩場に行った。GreaterCureさえあればなんとかなるものだ。MagicReflectionもいい感じ。かなり荒稼ぎした。
で、最後の最後で先日Kasuminさんも見つけたガゴピクを手に入れた。明日6kで売る予定。
トレハンマップLv2も売らなきゃなぁ。

#銀行から少々離れていても利用できるなんて知らなかった…。
OleKantaがBritanniaを去った。
#最近、家が頻繁に売りに出されるようになったような気がする。SHで5000k。Britannia支店の2人の合計が250k。Lotusでペースアップしているとはいえ、まだまだ。

2001/12/09 出ました!トレハンLv5!

Lotus PART■
昨日見つけたガゴピクが6kで売れた。
で、また狩場へ。するとまたまたガゴピクが出た(凄)。これも5kで売れた。
さらにさらに…。タイたんからLv5トレハンマップが出たー!タイたん…、ハァハァ(w)。
売れ残っているLv2と抱き合わせで売るつもり。60k〜♪

先日Lv3を売った時「詐欺じゃないですよー」とサイトのURLを客に教えたのだが、あんまり意味がなかったみたい。
マップを見ても数字が出ないからレベルを詐称できるんじゃないかと思ったのだが、どうやらメッセージで判断できる模様。

Lv1…a plainly drawn treasure map
Lv2…an expertly drawn treasure map
Lv3…an adeptly drawn treasure map
Lv4…a cleverly drawn treasure map
Lv5…a deviously drawn treasure map

BSTではまたまたTame上げ。KasuminさんにLOSTのBullいっぱいなところを教えてもらったので明日からはそこを利用するとしよう。
BRIで超絶重い状態になり、いろんな超常現象を目にしたが、なんとか復帰。KasuminさんとLOSTのいつもの狩場へ。
今日はWyvernの毒で死んでしまった。Kasuminさんと行っていたから良かったものの…。改めて新しい狩場の恐ろしさを知った。

HASHI PART■
一時期、MusicianShipを上げたこともあったが、今日から正式にテイマーバードにクラスチェンジすることにした。
「そんなのLotusでやれば済むじゃん?」なんていわれそうだけど、自分的にはHASHIじゃないとダメなのだ。メインキャラを使えないのがどうにも歯痒かったし。
Parryingを捨て、馬をTameできるほどのTamingスキルを習得。さらにMusicianShipとProvoも習得。Tactics、SwordmanShipの順で戦闘スキルを整理する。AnatomyとHealingは新しく習得するスキルに回すスキルがなる時までとっておくつもり。包帯で回復できるのは大きいから。
Kasuminさんをはじめ、一人前の戦士になるまで協力してくれた多くの人に大感謝。HASHIはもうすぐ生まれ変わります。

#パブリッシュ14の影響で、鑑定されたアイテムの効果は誰でも見れるようになったみたい。本来そうあるべきだと思うが、IDワンド売りの人は辛いそうな。

2001/12/10

Lotus PART■
今日もLOSTで狩り。アラララから、L3トレハンマップが出た。うれしー。
お金がいっぱいになって動けなくなったので、馬用の餌を食べてリコール(w)。
BSTに入りTame上げに挑戦したがイマイチだったので中止。

BRIに戻ってマップを売ってるとL5を買いたいという人が現れた。
30kで売ろうとすると高いと言われた。確かに私が知っている相場表より5kほど高い。
話を聞くとL5はL4より安く取引されている場合があるのだという。
なんか丸め込まれそうだったので、某相場表のL5の上限の25kで交渉成立。
まいどあり〜。

#外人がログハウスを4000kで売ってた。うぅ、金さえあれば…。

2001/12/11

Lotus PART■
トレハンマップのLv2とLv3が立て続けに売れた。計25000gpゲットなり。
LOSTで暴れてさらに6000gpゲット。タイたんが2匹出てて死人が出てた。チッ、あの魔法使いさえいなければ持ち物はおれのものだったのに…(悪だ)。

時間調整のためにBSTしないつもりだったのだが、BSTに突入したので北極へ。
Tameが1.3上がって、75.2に到達。

MaginciaStageで行われたAyatujiさんとMizuhoさんの結婚式。お幸せに!
2001/12/12 AyatujiさんとMizuhoさんの結婚式

HASHI PART■
以前からの約束でsallyさんとMaginciaの結婚式へ。sallyさんに会ったのはかなり久しぶり。
Maginciaへはsallyさんのゲートで。HASHIはクラスチェンジ中なのでステータスとスキルが不安定で7thの魔法が唱えられなくなってしまったのだ(結局元の職業に戻るかも)。
式はとても良い雰囲気だった。式を執り行うWeddingMasterと誓いの言葉を復唱するAyatujiさんとMizuhoさんの言葉だけが式場に響く。そして指輪交換、誓いのキス。
式が終わるなり花火が上がり、周囲から祝福の言葉が飛んだ。2人ともお幸せに!

・途中で式場内をダブルクリックしてしまい、式場中央に侵入してしまいそうになった。血の気引いた(w)。

Lotus PART■
KasuminさんとLOSTへ狩りに。今日はOphidianの湧くポイントに行った。死ぬほど強いくせに(というか死んだ)、貧乏なヘビたち。ヘビもクモも嫌いだ!(w)。
Kasuminさんと別れた後もLOSTで狩り。人が少なく、タイたんにタイたんをぶつけたりしてかなり儲けた(3回くらいやった)。
でもガゴピクやトレハンマップはなし。残念。

2001/12/13

Lotus PART■
LOSTに狩りに行くと、いきなり石ガゴからL2マップ発見。まとめて売ったほうが時間の節約になりそうなので少し貯まるまで銀行に預けることにした。
その後も狩りを続行。マップは出なかったが銀槍が出た。売れるかな。
BST時間調整のためにBST開始前に終了。次回からはTameを鍛えるとしよう。

洞窟内に軽石を置いて動物を閉じ込め、TameしまくるLotus。これがうまくいけば…。
2001/12/14

Lotus PART■
BSTは北極でTame上げ。76まで上がった。
BST終了後、北極に落ちている軽石を使ってWhiteWolfを囲んでみた。そこでTame、Releaseの繰り返し。0.1たりともあがらなかったが今度はBST中に試してみたい。不覚にもこの妙案をラマ乗りの男に見られてしまった。クソっ。
もしこれが成功するなると軽石の価値が急騰するので軽石を全部持って帰ってきた。
そしてまたまたLOSTで狩り。なんか最近、ここに来る人の数が増えてきたような…。今日はWyvernなんぞを遠くから連れてきてMPKを狙ってみた。マジで悪だLotus。フェルッカ行け。

HASHI PART■
BRIの宿屋で立派なイスを発見。重さもたった1だし、社長イスとして持ち歩くことにした。
いいぞ、社長らしくなってきたぞ!

2001/12/15

Lotus PART■
BSTに昨日の「囲んでTame作戦」を実行。なぜか0.1も上がらない。というわけでフツーにTame。今日は77.3まで。根気がいるので結構嫌になってきていたのだが、やっと上げるのが楽しくなってきた(0.1上がるだけでも嬉しい)。
終了後はもちろんLOSTへ。今日はWyvernからLv2、アラララからLv3をゲット。マップなしでも50k近く稼いだはず…。

・パブリッシュ14で導入(混入?)されたTameのシステムが修正されるそうだ。Release後に難易度が上昇したり、Retameでスキルが上昇しなかったりと、元の状態に戻る模様。今日、Retameで同じWhiteWolfから0.4も上がったんだよな…。今のうちに恩恵を…(でも難易度が上昇したほうが絶対にいい)。
・さらにパブリッシュ14情報。NPCにアイテムを売るときは一度に5つまでしか売れなかったのだが、その制限が上がったみたい。知らないで律儀に5個づつ売ってたおれは…。あと10チャージのルーンブックが作れないとか。あるよあるよあるよー、10チャージルーンブック。レアハンターに売って一気にギルドハウス購入か?と思いきや修正されるらしい。残念。

2001/12/16

HASHI PART■
BSTでTacticsとParryingの回復。85,80まで回復した。同時にHealingも85近くまで上昇。
Despiseの入り口でブレスピを使って修行していたのだが、一回死んだ。恥ずかし…。

HASDIARY-UO ver20011201 by HASHIYAN SOFT CORPORATION