シムズオンライン支店業務日報
2003年03月20日
「天使降臨」


今日も$1000プレゼントの来店感謝イベントを開催。 昨日よりスムーズに行きました。
$1000という小額ながら、結構ウケてるみたいです。 当たらなかった人も応援とかしたり、星のフラミンゴの場所を教えたり、とイベントに参加してくれて、やってる側としてはすごいうれしいです。
でもスキルカテゴリなので、十分な収入がないのが心配。このままイベントを毎日開催したら破産したりして^^; 来客に無料で出している食事代もバカにならないし。 これは日頃から積極的にジャムを作ったほうがよさそうです。

今日は、お客さんの中に、なにかと世話をやいてくれる人がいました。 Angel of Chaosという人なんですが、トイレの掃除をしたり、花に水をあげたり、 勉強している人にジャグリングをしてFUNを回復したり(これはすごいサービスだと思います)。 まだ家を持っていないようだったのでルームメイトの誘ってみると、 友達がいるのか、もうだいたい決まっているみたい。
でも眠いので弊店しようとすると、一時的にルームメイトになってくれることになりました。 ありがたや〜><。
私は彼女にこう言いました。She is really an angel! と。
でも、初めて2日目でスキルカテゴリのお店の店番を1人でやったら出費デカくて可哀想…。 チップジャーおいてもらって給料あげなきゃ…。


この子がAngel of Chaos。勉強中の人にジャグリングアクションを仕掛けてFUNを回復しています。
でも現実でこれやったら、スキルの上昇スピードが低下しそう^^;

#「日本語でHelloは何ていうの?」って聞かれたので「KONNITIWA」とか「KONNICHIWA」とか答えたら外国の方たちから「TIなの?CHIなの?」「なんで綴りが違うの?」と聞かれたので「日本ではどっちでもいいんだよ」と言っておきました。日本語の場合は発音記号みたいなものですからね。私は日本語を外国の人に教える時「ち」は「CHI」と書くものだと思っていました。で、ちょっと調べたんですが英語だと「TI」は「ティ」と発音してしまうので、それで「CHI」と書くことが推奨されているようです。



■ 次のお話へ

■シムズオンライン支店業務日報一覧ページへ