シムズオンライン支店業務日報
2003年02月05日
「事業内容変更か?」


あまり知られていませんが"HAS GNOME FACTORY"は、少しは考えられたプロパティでした。
以前にも書きましたが、シングルジョブオブジェクトしか置かないことで、 人数を集中させ、グループパワーが保てるようにしていました。 スキルオブジェクトやグループオブジェクトの設置を敬遠していたのはそのためです。
1度にプロパティに入れる人数は決まっているので、人数が割れれば、稼ぐこともスキル上げも中途半端なプロパティになってしまいます。

さらにカテゴリを非マネーカテゴリにすることでNEEDの減少スピードを抑えていました。
が…。ピザマシンがノームの比較にならないほど儲かることがわかったので、 また考え直すことにしました。

とりあえず、ピザマシンを複数台置こうと思います。 その場合、ノームテーブルを残すかどうか微妙なところです。暇つぶしにはなりますが、 多くの人がピザに夢中になると、グループパワーの恩恵が得られません。 これなら、最初から無いことにしたほうがよいかもしれません。
プロパティの構造も変更しなければなりません。会話の吹き出しが重ならないように、マシンをプロパティの4隅に置こうかと思います。さらにグリーンアップのオブジェクトも充実させなければなりません。
ただ、ピザマシンがお金を得るための最良の手段なら、最終的にはどの家もピザマシン…ということになりかねません。そうした時、どうやって他の家と差別化を計るか…。
より多くのお客さんに来てもらうために思案したりするのは、難しくもあり楽しいところでもありますね^^


こちらは4日に撮った写真。これがウワサのピザマシーンです。 楽しくて儲けられる素晴らしいオブジェクトです。寝る間も惜しんでピザを焼いています。
CODEもいいんだけど…効率的にやるとパターンになってしまうから、ランダムの要素が多いピザマシーンのほうがプレイしてて楽しいです。



私のアイデアオブジェクト、ダイスポーカー。 サイコロでポーカーをしてもらい、賭け金に役に応じた倍率をかけて払い戻すというもの。
次の改装でオブジェクトの個数制限に引っかからないよう撤去しましたTT。撤去前の記念写真です。



■ 次のお話へ

■シムズオンライン支店業務日報一覧ページへ