ShadowBane日記 2004年02月01日
「焚き火に気をつけろ」
弊社に一通のメールが届いた。
「ゲーム内で対応できず申し訳ございません」
先日、障害物にスタックして動けなくなり、/stuckコマンドも効かなかったので、 サポートを呼んだのだが間に合わず。死んでしまったのでサポートを解除した。その時のものだろう。
まさかフォローのメールをもらえると思ってなかったのでビックリ。 直接スタックから助けてもらったわけではないが、しっかり対応してくれたことに好感が持てた。

ハーフジャイアントレンジャーのKamuyがHASを去ることになった。
彼は我がHAS-Corpのシンボルである生命の木の精として現われ、 ギルドマスターになって以来行動が制限されていた私の代わりに働いてくれた。 彼がいなければ今のHASはなかったであろう。
Kamuyは対人ではなく、モンスター狩りに特化したキャラクタだ。 対人特化キャラは狩りを行うことができる。しかし逆はどうか。 手持ちの駒数が限られている故の苦渋の選択であった。
今後もキャラクタの入れ替えが続くと聞いている。 そしてその候補の中に私の名前があることも。

Kamuyに変わって現われた新キャラ。 この馬は、私がブリタニアにいた頃に乗っていた名馬が突然変異したものだと聞いている。
Kamuyの魔法のアクセサリーを使って大ドーピング。 何度か死んだので耐久力が減っていたのだが、修理するお金もないし、まさか格下にも負けないだろうと高をくくっていたら、またまたスタック!
STR+10 + CON+10のアクセサリーが2つ破損;;。みんな、焚き火には木をつけろ。 焚き火はスタックするだけではない、見えているのに回収すらできなくなる。要注意だ。
ちなみにこの写真は、死んだあとバインドポイントでHP0のまま復活しなかった時のもの。ひどい;;。

最近はOPENシティにしてたり。
良いアイテムでも構わず安く売っているので、時々掘り出しものがあるかも? スクロールの在庫には気を遣っているので、まともにアイテムIDが揃ってるところがないYO!という方は是非我が社へ。
どうせPKも来ないだろうし、安全にログイン・ログアウトするための「ねぐら」としてもどうぞ。

こちらは、カスタマー島に建ったCN!!!の4本のTOL。やることが違うな。 数日後に撤去された。
■ 次のお話へ
■ Shadowbane日記一覧ページへ
「ゲーム内で対応できず申し訳ございません」
先日、障害物にスタックして動けなくなり、/stuckコマンドも効かなかったので、 サポートを呼んだのだが間に合わず。死んでしまったのでサポートを解除した。その時のものだろう。
まさかフォローのメールをもらえると思ってなかったのでビックリ。 直接スタックから助けてもらったわけではないが、しっかり対応してくれたことに好感が持てた。

ハーフジャイアントレンジャーのKamuyがHASを去ることになった。
彼は我がHAS-Corpのシンボルである生命の木の精として現われ、 ギルドマスターになって以来行動が制限されていた私の代わりに働いてくれた。 彼がいなければ今のHASはなかったであろう。
Kamuyは対人ではなく、モンスター狩りに特化したキャラクタだ。 対人特化キャラは狩りを行うことができる。しかし逆はどうか。 手持ちの駒数が限られている故の苦渋の選択であった。
今後もキャラクタの入れ替えが続くと聞いている。 そしてその候補の中に私の名前があることも。

Kamuyに変わって現われた新キャラ。 この馬は、私がブリタニアにいた頃に乗っていた名馬が突然変異したものだと聞いている。
Kamuyの魔法のアクセサリーを使って大ドーピング。 何度か死んだので耐久力が減っていたのだが、修理するお金もないし、まさか格下にも負けないだろうと高をくくっていたら、またまたスタック!
STR+10 + CON+10のアクセサリーが2つ破損;;。みんな、焚き火には木をつけろ。 焚き火はスタックするだけではない、見えているのに回収すらできなくなる。要注意だ。
ちなみにこの写真は、死んだあとバインドポイントでHP0のまま復活しなかった時のもの。ひどい;;。

最近はOPENシティにしてたり。
良いアイテムでも構わず安く売っているので、時々掘り出しものがあるかも? スクロールの在庫には気を遣っているので、まともにアイテムIDが揃ってるところがないYO!という方は是非我が社へ。
どうせPKも来ないだろうし、安全にログイン・ログアウトするための「ねぐら」としてもどうぞ。

こちらは、カスタマー島に建ったCN!!!の4本のTOL。やることが違うな。 数日後に撤去された。
■ 次のお話へ
■ Shadowbane日記一覧ページへ